最近カミサンに「検定ってなに?」と言われて頭が真っ白になりました。 思い出したいのですが「検定」までやりますか? (Nagata-san)
やります。そこまで行くのは年明けになると思いますが。
初めに計算を解かせて最後に先生の説明をして欲しいです。 (武)
説明しないと計算もできないと思いますよ。
面積で考えると単純でわかりやすいですね。 理屈から考えすぎると難しくなってしまいますが...。 (中村妻)
なぜ面積で考えることができるか、という理屈を話していたんですけどね。
問題を解くとき、1問目、2問目はなかなかできず、まわりにきくと理解できる。 こんなんでこれから先、授業についていけるでしょうか? (中村妹)
周りの人の説明は分かるけど、僕の説明では分からないということ? 僕の説明がヘタクソなのかなぁ。ショック!
今日からいよいよ難しくなってきて大変ビビッていましたが、 何とか理解できたのでよかったです。 (中村弟)
今週もその続きですので、同じように理解できると思います。
授業中にたまにボーッとしてしまい、 我にかえったときはすごく進んでいて混乱してしまいました。 (かめむし)
初めて習うことなので、聞かないと分からないことばかりでしょうが、 演習問題でまた説明するので、最後だけでも聞いていればなんとかなると思います。
問いは難しくなかったが説明のときに微分積分がでてきたため、 数学のような気分だった。 (疲労)
ここはいろんな人がいるので、数学をやっている人向けに、 少し難しいことも話しましたが、問いが解ければ十分です。
はじめの確率のところは予備校でやってたのですが、 今までやった数学が役立つことはあるのですか。 (あったらいいな子)
数学は数学の授業でしか役に立たないと思っていた方がいいです。 役に立たないことでも面白い、という余裕を心に持って欲しいです。
授業の始めに何のことかさっぱりわからなかったことが、 授業の終わりにわかるようになったので、うれしいです。 (やっちゃん)
そうやって新しい知識を身につける快感を味わってくれれば、 僕もうれしいです。
先生は数学者だそうですが、一体、何の研究をしているのですか? (R)
確率論です。 具体的に何をどう研究しているかはヒ・ミ・ツ。
まだまだ暑いですが、先生はスーツを着ていて暑くないですか? 講師はスーツを着ないといけないんですか? (HAI)
背が低くて普段着だと威厳が保てないので、 講義のときはユニフォームとしてスーツを着るようにしています。 似合わないですか?
ノートパソコンを買うなら何がお勧めですか。 (増毛筋)
NECのLavieを使っている人も多いようですが、SONYのVAIOもお勧めです。
先生は``スッパマン"ではなくて、 のりまきせんべいさんのライバルの博士に似てると思うのですが...。 知的なところが特にです。 (カトちゃん2号)
マシリト博士のことかな。 知的に見えるっていうのはうれしいなぁ。 頭のいい人が好きです、って言う女性も多いしね。
FFVIIIでざんてつ剣を使用できる確率はどの程度ですか? (end of heart!)
いろいろ調べたけど、「ランダムで」としか書いてなかった。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp