平均と分散での広がりの解釈がいまいちよくわかりません。 (裕之)
今週習う正規分布のイメージで理解できれば十分です。
大学のときの統計学では、暗記するばかりで面白さも半減といった感じでしたが、 今回は具体的な数字を使いながらなので、文系なのに、 何故か数字好きな私にとっては、楽しい講義になりそうです。 (Tera)
試験も持ちこみ可にするので、 公式を暗記したりする必要は全然ありません。 具体的な数字を使って結論が出せるようにするのが目的です。
統計学は家に帰って復習が必要な教科だと再確認しました。 (黄猿)
予習は全く必要ないので、せめて復習してください。
体育の後の授業なので、大変です。 (ぺ)
あぁ、だから、みんなぐったりしているのか。 まぁ、おとなしくてやりやすいとも言えるが。
これから本格的な授業に入るといっていたので、 心配ですががんばります。 (愛)
理論的になっていきますが、丁寧に説明するので、 頑張ってついてきてください。
自分で説明書を見てもぜんぜんわからないけど、これでいいのですか? (直美)
この講義で、説明書を読む必要はもうそんなにないと思いますが、 分からないことがあれば、質問してください。
私は今、電卓を買うお金がありません。 ドーシマショ!? (チョコボール)
試験までにはお金を貯めてください。 2000円くらいだったと思います。
はやく電卓に慣れたいです。 どうやったら慣れますか。 (慣れたい子)
何回もイジッてればすぐ慣れます。
エクセルに慣れてしまった私にとって電卓はかえってムズカシイです。 (雅浩)
試験の時に、ノートパソコンを持ちこんでもいいですよ。 通信とかしなければ。
パソコンを使った統計の授業をして欲しい。 (となりのトトロ)
パソコンを全員が同時に使えるほどの環境がないので、無理です。
最近、うちにパソコンが来たので、練習してプロになりたいと思います。 わからないところは教えて下さい。 (ふじこ)
Windowsだったら、僕も使っているので教えることはできますが、 Macは触ったこともありません。
実際に自分でデータを入力する手間を考えると、 電卓やコンピュータのありがたみを感じた。 (宇宙人)
コンピュータといえども、 データを入力するのは自分でやらなくてはなりません。 これが一番つらいところなんだよな。
とうけいたのしい。 いきぬき(!?) すうがく大好きなんですよ。 (ミスvチル)
今週から、少しずつ数学っぽくなるので、楽しんでください。
先生は「Dr.スランプあられちゃん」の ``スッパマン"に似ているといわれたことはないですか? 先生のしゃべり方は独特ですが、先生のおくにはどこですか? (ゴードン)
スッパマンに似ているとは初めて言われた。 あんなにごつい感じじゃないでしょ。 出身は「登録カード(例)」に書いたように、愛知県です。
数学は趣味ですか? or 何かを求めるための手段ですか? 数学に何を求めますか? (キヨマー)
飯の種。
私もファイナルファンタジーにはまりました。 残念ながら、まだ最後までクリアしていません。 (千恵子)
最近のゲームはやたらに長いので、 クリアするのに相当時間がかかってしまいますよね。 クリアする前に、新しく面白そうなゲームが出てきたりして、 困ります。
私もFFのチョコボは好きです。 特に、FFVのチョコボが好きです。 (一番可愛いから) (おぎ)
FFVが一番可愛いとは通な発言だなぁ。 『チョコボのダンジョン』のチョコボも 反則なくらいに可愛いと思いませんでした?
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp