わかりやすく説明しようと、いっしょうけんめいだったので、 うれしく思いました。 先生は「余計わかりにくくなったかな」と言われていましたが、 私は問題を解く前に今日は何をするのかがよく分かったので 理解しやすかったです。 (LUNA)
説明に時間を取ると問題を解く時間がなくなるし難しいところですが、 やはり、理解してもらえるのがなによりです。
後期はでる範囲を絞って教えてください。 (エテ吉)
期末試験の範囲は「検定」だけです。
これは高校のときにやったような「... と仮定する」 というものと同じなの? といってもよく覚えてないんですが... 。 (ナタク)
背理法とは違いますが、考え方は似たところがあるので、 思い出しておくと、理解の助けにはなると思います。
あんなに勉強したのにトランプの問題で全然ひらめきもこないで 終わっちゃいました。 数学は得意だったのに、その分くやしいです。 私らしい人生です。 (ふー)
トランプの問題はひらめかなくても、 手間を惜しまなければ、なんとかなると思ったのですが、 どうもみなさん、計算の苦労を嫌うようです。
再試をレポートにしてください。 後期も持ち込みOKですか? (777)
再試はもちろん試験ですが、持ち込み可です。 その前に、期末試験も持ち込み可です。 期末試験で頑張れば、再試なんか受ける必要もありません。
この統計学のプリントを私の高校の時の担任の先生に見せたら、 メチャメチャ気に入って「面白い先生だなぁ」と言われていました。 こんな風にしたいけど、高校じゃやってられんと言ってなげいていました。 (Sachi)
授業で使うプリントは何も面白いことを書いていないつもりでしたが... と思ったら、ひょっとして見せたのはこの通信欄ですか? この欄は質問欄のつもりでしたが、 ついつい面白い方に走ってしまいました。 しかし、卒業後も学生に会いに来てもらえる高校の先生の方が羨ましい。
レコード大賞は誰だったでしょう? (きゅーちゃん)
レコード大賞は trf の Over night sensation でしたね。 新人賞を華原朋美が取れなかったので、レコ大は trf になると思いました。
先生はお正月はどうしてたんですか? ちなみに私はSPACE WORLDのカウントダウンに行きました。 (うに)
実家に帰省して寝正月でした。
先生の今年の抱負はなんですか? (フランケンシュタイン)
可愛い恋人をつくること。
おみくじの運勢は末吉でした。 (はみだしホッホッホー)
僕も末吉でした。
今日は雪がすごく降りました。 (M)
おかげでみんな授業を聴いていませんでした。
あと2回よろしくお願いします。 (ごんちゃん)
今回で今年度の私の授業も最後になりました。 半年間のご清聴ありがとうございました。 みなさんが立派な療法士になれるようお祈りしております。