やっと授業らしくなってきましたね。
静かになったし、黒板にきれいに書いてあるし、
なんかやる気が湧いてきました。
統計学が専門ではないってことはいったい
何が専門なんですか?()
そうですね。この辺からようやく面白くなってきましたね。
やる気が出てくるのはよいことです。しっかり勉強してください。
私の専門は確率論で、ガウス過程の標準表現について研究しています。
佐賀大の人から聞いたのですが、先生のテストは難しいのですか?()
佐賀大で私のテストが難しいといわれているとは、
知りませんでした。自分では普通の問題のつもりですが、
勉強していない学生には難しく感じられるのでしょう。
μ かM かn か区別がつかない。
いつも気を付けて見て書かなければいけないので、わかりやすく書いてください。
(Preludeが欲しい)
黒板に書かれた文字は講義中に2 回以上声に出して読んでいますので、
見にくいときは耳を澄まして下さい。
ちなみに、この講義でM が出てくることはまずありません。
本にそってしているなら、
何ページをしてるか黒板の上の方にでもかいてください。()
えぇっ!!
小学校の先生でもこんなことしないでしょ。
講義中に何回も「○○ページをみてください」と言っているので、
言うことを聞いてください!
先生に質問
1. いくつですか?
2. 彼女はいますか?
3. 出身地はどこですか?
( 広島の乳(Dai))
1. 前に書きましたが、昭和40年生まれの29歳です。
2. これはノーコメント。でも、結婚はしていません。
3. 愛知県の瀬戸市です。陶器の「せともの」の「せと」、
女優の「瀬戸朝香」の「瀬戸」、
ですが、「瀬戸の花嫁」の「瀬戸」とは違います。
\bar{X}~ N(μ,σ2/n) はなぜ正規分布に
従うのですか?(睡魔線)
質問の意味がよくわかりません。「\bar{X}~ N(μ,σ2/n) 」
は「\bar{X} が平均μ 、分散σ2/nの正規分布に従う」
という意味なのですから、「なぜ」がどこにかかっているのかわかりません。
もし、
「\bar{X}~ N(μ,σ2/n) はなせ成り立つのですか」
つまり、
「\bar{X} はなぜ平均μ 、分散σ2/nの正規分布に従うのですか」
いう意味なら16ページの1.6 、1.7 を参考にしてください。
1.54の答が教科書と先生の答と違うのはなぜですか?()
教科書のミスです。
先生はプロレスが好きですか?
( 泉水ちゃんは獣神サンダーライガーがオ・ス・キ!!)
いいえ。
11/7の問2(1)(3) の答が(1)0.2742 と(3)
0.3812になりました。先生の答と0.0001違いますが、
これは付録C の値の違いによるものですか? 問2(2)は
(X-157.0)/5~ N(0,1),
(150-157)/5=-1.4,
Z≦-1.4,
0.5-0.4192=0.0808
ではないですか。()
(1) と(3) は手元に教科書がなかったので、
違う本を見たため、少し値が違ってきてしまいました。
また、(2) は完全に私のミスでした。
あなたの言うとおりです。
{訂正}
11/7の問2 の答は
(1)0.2742(2)0.0808(3)0.3812
でした。