中間テストも持ち込みOKですか? (バカヨコ)
試験のときはプリントは持ち込みダメですか? (聡高)
お願いです。試験は、プリントも持ち込みにして下さい。 (敦司)
電卓の説明書を持ち込まなければ、テストはいささか厳しいです。 (Wem.)

中間テストも、何でも持ち込み可です。 プリントでも説明書でもノートでも参考書でも、自由に持ち込んで臨んでください。
操作方法は暗記しなくてはいけないのでしょうか? (ルイ・コスタ)
メモを持ち込めばいいので、暗記する必要は全くありません。
押し間違いをしたとき、どうしたらよいですか? (ドライセン♂)
CASIOのfx-350MSの場合、 {▲}{▼}キーで間違ったデータを表示し、 正しいデータを入力して{=}を押せば訂正できます。 また、{SHIFT}{M+}で、表示したデータだけを消去することができます。 他のメーカーの電卓については、個人的に質問してください。
テストの難度は、授業のプリントのレベルなのでしょうか。 小数点以下は切り捨てor四捨五入? どちらが良いのですか。 (みのもんた)
テスト問題はプリントの問の数字と設定を変えたようなものです。 最後の小数の1くらいの違いは気にしませんが、 それ以上の誤差が出ないように、 計算途中で下手に切り捨ても四捨五入もしないようにしてください。
相対度数が平均から導けることが数学的っぽかった。 (祐貴)
相対度数から平均が導けるのです。
電卓は楽しいし、答えが出るとうれしいです。 でも、電卓の使い方を教えてもらわないと難しいです。 (直子)
質問してくれれば、いつでも教えますよ。
分散と標準偏差の感覚がつかめません。 (音次朗)
今週と来週に習う正規分布のイメージで感覚をつかめば十分です。
今日は、電卓を忘れたことを、家を出てから思い出して、 3コマ目がなかったので、往復2時間以上かけて、熊本の実家に 取りに帰ってきました。だから、ちょっと疲れましたが、 この授業は集中できました。 やっぱりこの電卓はスゴイです。 (星子)
そこまでするとは、エライ!!
エクセルを学んでみたいです。 (VAIO)
ここの学院に、これだけの学生を収容できるような計算機室があれば、 統計学でそういう授業をするのもいいかもしれませんね。
人前で授業をするのは、緊張しますか? (一郎)
以前は緊張したものだけど、もう緊張しなくなった。 でも、人前で話すことに緊張しなくなったわけではない。 英語で学会発表するときは、今でもすごく緊張する。
つめが長かったので電卓が押しにくかったです。 (友紀子)
オシャレを取るか、勉学を取るか。それが問題だ。
あくびに失敗して、腹のあたりをつりました。 そのような経験はありますか? (ユウさん)
くしゃみをしたら、カツラが飛んだことがあります。(w
先生は早口ですね。 (しるく)
口も手も早いです。
トイレの後は... ☆チャックのしめ忘れに注意しましょう。 (チャッキー・チェーン)
これを読んで、慌てて自分のチャックを確認した。 でも、大丈夫だった。 この投稿の意図は... ?
先生は結婚しているのですか? (Qちゃん)
この質問の意図は? 結婚してなかったら、恋人になってくれるのかな。 それとも、こんなのと結婚するような 奇特な人がいる訳ないと思って聞いているのかなぁ。
ぜひ旅してみて下さい。 こんどの休みの時でも思い切って、どっかいってみて下さい!! きっといい思い出ができるよ!! (気まぐれスナフキン)
苦手なのは一人旅で、連れがいれば、旅行するのは好きですよ。 誰か付き合ってくれないかなぁ。
先生は、関西圏出身ではないのに、なぜ関西弁なのですか? (silk)
だから、関西弁じゃないって。 イントネーションが違うでしょ。 博多弁と佐賀弁が違うくらい違うよ。
マイブームはなんですか? (工作員)
サイボーグ009。 視聴率大苦戦のアニメも来週が最終回だけど。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp