次の試験範囲は何ですか。 (ポプラの木×2)
仮説検定とχ2検定です。 つまり、プリントでいうと(No.11)~(No.13)の3枚だけです。
期末は平均80点ぐらいの問題をよろしくお願いします。 (しげ)
そのつもりで作るけど、 実際そうなるかどうかは君たちの努力次第だぞ。
前回のテストの解説が欲しいです。 {1}だけでも。 (正則)
{1}の解説は12/25のこの欄に丁寧に書きましたので、 それをよく読んでください。
再試はいつあるんですか? (晴子)
僕が出張から帰ってきてからだから、3月になるでしょう。 再試を受けなくて済むように期末試験で頑張ってください。
次回のテストが1/22にあるということを今日初めて知り、 予想より早くにあるので、すごく驚きました。 (カッパ☆)
他の試験と違う時期にあるほうが集中的に勉強できるので よいと思うのですが... 。
先生はカッパ☆さんのことが好きなのですか? この通信欄にカッパ☆さんのがのることが非常に高い確率で あると思うのですが... 。 他にもポプラの樹さんもなかなか高いです。 カッパ☆さんはゆずりません。 (カッパ☆さんの真の愛人)
おっ、ライバル登場か。 カッパ☆さんは譲りませんよ。
先生はうるさくしている生徒を注意されようとは思わないんですか? (とくめい)
騒がしくしている声に負けないような大声を張り上げるなんて ハシタナイことはしないことにしています。
本来あいまいな状態を数字で表現して 「確からしさ」を得ることで、安心して判断するなんて、 単純だなあと思った。 (康行)
そういえばそうですね。 何かの数値を基準にして判断することで、 自分の責任を回避しようとする心理が働いているのかもしれません。
元旦に三社参りをしてきました。 しかし、ある神社のおみくじでは``大吉"で大喜びしていたのに、 別の神社では``凶"をひいてビックリしました。 (よいこの双子ちゃん)
僕の今年の御神籤は「第一番 大吉」でした。 家内の御神籤も「第一番 大吉」で、今年は春から縁起がいい。
成人式にいったら友人がほとんど整形していて、 みんな金持ちだなと思った。 (ひかげ隊)
今の若い人の間では、整形に対して抵抗がないんですねぇ。 ビックリしました。
大学ではじめて『帰無仮説』という言葉を聞いて 『Kim仮説』と思い、``Kim博士が提唱した仮説" と独りで納得したものです... 。 しかし、まだ上手がいて、奴のノートには『きぬ仮説』の文字が... 。 『シルクのような仮説』の意味だったのでしょうか? (理系青年)
『帰無』という言葉は日常になじみがないので、 耳で聞くだけだと勘違いしてしまうのも無理ないですね。 「無に帰してほしい仮説だから『帰無』仮説」という 意味を理解してください。
今日のネクタイはミッキーですね。 自分で買うんですか?? (クマ)
先週のミッキーのネクタイはある女性からもらったものです。
明日は私はデートに出かけます とっても幸せです 若いってすばらしい (ハッピ~)
楽しいそうでいいなぁ。 最近そういうことしてないから、僕もした―い。

今回で今年度の私の授業も最後になりました。 半年間のご清聴ありがとうございました。 みなさんが立派な療法士になれるようお祈りしております。 期末試験も頑張ってください。


BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp