問25は理解できたのですが、次の問題から\dots 。 (文系さん)
微分を習っていない文系の学生には辛い内容でしたが、 試験の時には選択問題にするので、ご安心を。
14日はセンター試験の前で休講なのですが、 先生は学生の頃は何が得意でしたか? (Ash 忘れないで☆)
もちろん、数学です。
今日、普段通りやってくると、 1人しかいないので、 休講かと思いきや、 この授業が40分からではないことに気付いた。 本当に貴重な15分を棒にふるった{\rm (原文のまま)}かと思うと、 いらいらがつのってきたので、次の2限目は出るのをやめて、 「花丸チャンス」を見に帰ろうと思う。 (帰らせて下さい)
自分でカンチガイしたのだから、そんなにイライラすることもないと思いますが、 せっかく早く来たなら、勉強したりして、有意義に過ごすといいでしょう。
元旦に2ヶ所の神社でおみくじをひいたら、 どちらも``49番、吉(書いている内容も同じ)"だったのですが、 これは確率としてはどのくらいすごいことなんでしょうか? (小説中毒者)
全部で何種類の御籤があるのかわからないので、 確率は計算できませんが、多分、非常に珍しいことでしょうね。 しかし、それよりも「49番」ということまで覚えているのに驚きました。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp