(No.3)の\fbox{問7}~\fbox{問10}の解答を教えて下さい。 あと、夜中にかかってくるいたずら電話で悩んでます。 (みかづき)
\fbox{問7} (1)母集団の平均=6, 分散=13.5\\ (2)標本平均の平均=6, 分散=6.75\\ (3)標本分散の平均=6.75 \par \fbox{問8} (1)母集団の平均=6, 分散=13.5\\ (2)標本平均の平均=6 分散=4.5\\ (3)標本分散の平均=9 \par \fbox{問9} (1)標本平均の平均=22.40, 標準偏差=0.008, 標本分散の平均=0.00224\\ (2)標本平均の平均=22.40, 標準偏差=0.0079, 標本分散の平均=0.0022414 \par \fbox{問10} (1)標本平均の平均=22.40, 標準偏差=0.008, 標本分散の平均=0.00224\\ (2)標本平均の平均=22.40, 標準偏差=0.0057, 標本分散の平均=0.0022715 \par いたずら電話の相手は、冷たく捨てた前の彼女? いたずら電話に関しては、 NTTの迷惑電話おことわりサービスを利用するのがよいです。
先々週のプリント(No.2)をもらえませんか? (洋輔)
いいですよ。研究室まで取りに来てください。 それより、毎週欠席しないようにして、 すべてのプリントをちゃんと入手することを勧めます。
先週は体調を崩して休んでしまいました。 残念です。 すべて出席しようと思っていたのに。 これからさむくなるので先生もカゼ等ひかずように、体に気をつけて下さい。 (ピンクパンサー)
今週はバルーンを見に出かけて風邪をひいてしまう人が多いんではないかなぁ。
今日の授業はとてもわかりやすかったんで、 これからやすまないようにしたいです。 (幸一)
きちんと毎回聞いていれば理解できるように話すので、 マジメに出席してください。
僕は主題でもれて、一番最初の授業に来て、 友達が2回目の授業でカードを出そうとしたら、 先生が「ちゅうせんでもれた人はだめよ」と言われたので、 「あー僕もダメなのかなー」と思って、あきらめて、ここ2回ばかし、 来なかったのですが、別の友達に聞くと、「1発目に出した者はいいよ」と 言っていたので、今日バタバタきました。 これからかいきんを目指すので、ヨロシクお願いします。 (ももっさー)
1回目に来た人のカードはすべて受け付けましたが、 1回目をサボった人のカードは抽選に当たった人に限り受け付けました。 1回目も2回目もサボった人のカードは受け付けていません。
木曜日は、疲れがピークになるせいか寝ぼうしてしまいます。 (看護学校生)
この講義は遅刻を見越して、9時から始めているので、 9時には遅れないようにして下さい。
宝くじの番号は確率で出すことができるのですか。 (光)
質問の意味がよくわかりません。 宝くじの当たる確率を計算で出すことは出来ます。
太陽とシスコムーンで小湊が抜けたのは、 本当に痛かった。 まじでへこんだ。いや、本当まじで!! (No.1)
RuRuが抜けてソロデビュー、みたいな展開を予想していたのに、 小湊が抜けるのはシャレにならんのでビックリした。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp