spatz君の話で僕が
y=(log x)xでなやんでいたと語っていますが、
バイト先のじゅくで、
私も含む大の大人4人で30~40分、これを解いていたんです。
それをspatz君が「僕は対数微分法だと思うんですが」と語っているのに対し、
日比野Tは「なぜ、『だと思うんですが』になっているのでしょう。」
と書かれていた。
か、かなしい。
(Spitz)
対数微分法と思ってやってみてできたのなら、
それで良いわけで、そうなら何も問題はありません。
しかし、「だと思うんですが」という言い方からは、
思っただけでやっていないように感じたのです。
みんな、どんな問題がでても、まず微分をしよう。
定数でも、ベクトルでも、まず微分。
そこから道は開ける...。
(フカヒレ)
ほほぉ。でも、ベクトルの微分とはどうやるのかな?
先生はどうして「微積」の講義をやってくれないの?
(So)
大学の講義にかかる前にみなさんに心の準備をしてもらおうと思っているのです。
日比野先生は、どうして佐賀に来たんですか。
()
佐賀大学に職があったからです。
29日に福岡ドームに巨人対広島戦を見に行きます。
自分は巨人ファンですが、先生はどこファンですか。
(マンくん)
出身が愛知なので、中日ファンです。
もうすぐ開学祭です。
先生達も何かするのですか。
(やす)
学生が問題を起こさないように、見回りをします。
もうすぐ開学祭ですね。
みんなみこし作りでつかれてるみたいです。
()
入学してすぐGW、そしてすぐ開学祭と忙しかったでしょうが、
後は夏休みまでイベントはありません。
ゆっくり疲れを取って勉強してください。
私は開学祭で大槻先生の講演会がすごく楽しみ。
(ひまわり)
日曜日はあまりに天気がよかったので、
ドライブに出掛けてしまいました。
どんな講演だったのでしょうか。
N子さんが生まれ変わったそうです。
「生まれ変わった私を見て!」だそうです。
(まぁこ)
でも、本人はこんなこと(↓)言ってますよ。
最近、いろんな事がありすぎてものすごく疲れがたまっています。
今はとにかく寝たい気分。
でも寝る時間があれば遊びたいという気もする。
()
寝る時間があれば遊んでいたから、
ものすごく疲れがたまって、
とにかく寝たい気分になったと思うのですが、
これではまだまだ眠らない日が続きそう。
どう生まれ変わったというのでしょう。
フランダースの犬のフランダースはなんだろう?
教えてください。
(n)
ベルギーの地名。フランドルともいう。
佐大に「ひとつ屋根の下」に出てくる``おじさん"にめちゃめちゃ似てる人がいます。
本人でしょうか?
あの似かたは反則です。
()
あの「おじさん」は山本三兄弟の一人、山本圭です。
本人であるはずがありません。
1本の直線を3回だけ曲げて左図の9個の点をすべて通るようにして下さい。
(モアイ像)
これはよくある問題。
一瞬で答えが出ました。
左のとおり。
では、こちらからの問題。
1本の直線を2回だけ曲げて右図の9個の丸をすべて通るようにして下さい。