ギリシャ文字が載っている本によって、読み方が違うので、 どう読んだらいいのかわかりません。 それと文字の書き方も分かりません。 (アツシ)
英語読みとドイツ読みがあって、人によっても読み方が違います。 また、書き方は更に人によってまちまちです。 何でもいいです。
掲示板を見てない人にとっては「抜打ちテスト!!」 やっぱりめんどくさくても掲示板は見るべきだなあ。 (spitz)
最初のオリエンテーションで言われたように、 「掲示板を見ないと不利益を被ることがある」 ということを体験してもらいました。
けいじばんを見るのを忘れた。 ていうか、DC棟って遠いうえに4、5階って高すぎて見に行く気がなくなる。 最初の3、4日見に行って、なにも連絡がない上に、きついから、 ここ1週間は見てなかった。 もっと数理科学科の場所を低くせんかいっと心の中でツッコミました。 (Spitz)
エレベーターを使えば楽に4階の掲示板を見に来れます。 学生はエレベーターを使ってはいけないなんてルール、 いつできたのかなぁ。
最近、車の免許を取ろうとしていて、バイトもあり、 レポートもあり、とても忙しい。 そこで、体がつかれている。 その上、この間の体育で、15分ジョギングがあって、 それはそれは、もうたいへん。 でも、この忙しさが、私を「大学生」という気分に させてくれる。 やる気いっぱいの一年生です。 ()
ギリシャ文字の書き取りは知恵がいらないので、 まさに「やる気」のテストだったのですが...。
きのう、質問に来たんですけど、どの先生方も会議中みたいでいなかったので、 今度また質問に来ます。 ()
火曜日の午後は会議が行われることが多いので、 別の曜日に質問に来てください。
コンパのどこが楽しいのか理解できない。 ()
僕は酒を飲まないので、コンパのどこが楽しいのか分かりません。 でも、4/28の「縦コン」は二次会がカラオケだったので、楽しかった。
佐賀は温暖差がはげしいと思ったのは僕だけか? と疑問に思う今日このごろ。 いったいいつになったらあたたかくなるんだろう。 でも僕はあついのが苦手なので、少しいやである。 もっとも、寒いのも苦手だけど。 クーラー、エアコンがほしいけど、 僕は寮に住んでいるので、とりつけられない。 今まで、クーラーのある部屋でぬくぬくと暮らしてきた僕にとって、 しれんの1年となるであろう予感がする。 (ばばっち)
確かに佐賀は寒暖の差が激しい。 しかし、夏でも夜は涼しいので、むしろ過ごしやすいと思います。
かなり前から一人暮しに憧れを持っていた僕だったが、 その幻想と現実とのギャップを感じる今日この頃である。 最近、カゼをひいたのだが、カゼ薬すらアパートにない有様で、 結構つらい思いをした。 これからも現実と戦いつつ、 僕のシングルライフは続くのである...。 ()
病気のときには一人暮しが嫌になりますが、 元気なときは一人暮しが楽しくなります。
先生はチョコボが好きなんですか? ()
FFは好きです。 FF7はいまいちでしたが...。
に3本の直線を引いて独立した5つの三角形をつくってください。 (かみはら)

では、こちらからも問題。

右図に2本の直線を引いて独立した10個の 三角形を作ってください。