最近、バイトを始めたが、大変きつく、朝はつらい。 バイトの帰りのとき、車の運転をしているが、 まだ、免許とりたてなので、運転するんがこわい。 こないだも、踏切の中でエンストしそうになった。 (エンスト王)
年末年初は、冬期講習(バイト)でいっぱいだ。 実家には帰れない。 (さしゃ)
月~土までバイトを始めた。 多久まで行っている。 めちゃめちゃ大変だ。 (カミハラ)

1年生も後半になると大学生活に慣れてきたのか、 みなさんバイトを始めるようですね。 そうやって、社会に触れるのは良いことだと思いますが、 事故を起こしたり、本業に支障がでることがないように 気を付けて下さい。
最近、寝不足、ゆっくり休みたいなぁ。 (やす)
この人もバイトで寝不足なのだろうか? それとも、眠らせてくれないような 情熱的な女と付き合っているのだろうか。 いずれにしても、身体を壊したりしないように 気を付けて下さい。
今日やった、最大最小の証明は、あまりわからなかったので、 家でしっかり復習しようと思う。 ()
これからもこのような、一見当たり前そうなことを証明するということは よくあると思いますが、何を使ってよいのか、 どのような論法を使っているのか等に注意して しっかり復習して慣れておいてください。
数学科の3年生が最近、みんなでどこかへ行ったらしい。 先生も行ったのですか。 ()
11/4~5に別府に研修に行ってきました。 11/5のこの講義が休講になったのはそのためです。 研修の目的は、4年生でのゼミの研究室の紹介ですが、 実際はほとんど観光でした。
自動車学校を卒業したが、 本籍が佐賀じゃないので、免許を取りにいく時間がない。 (KOO)
免許を取りにいくのは本籍地ではなくて、 住民票の所在地だったはずですが。
自分の部屋がだんだん狭くなってきていて、今ではベッドの上で生活している。 なぜなら、物を動かしようがなく、床のスペースは歩けるほどしかないからだ。 したがって、こたつを入れることはできない。 だから、朝は遅刻ぎりぎりまで布団にくるまって生きている。 これから真冬になると朝は寒さとの闘いになるんだろうな。 (ナゾだらけの男)
僕も部屋をあまり片付けない方なので、 部屋が散らかっているに関しては何も言えませんが、 朝は寒さを堪えて、遅刻ギリギリまで布団にくるまっているより、 暖房のきいた大学に早く来る方がいいと思います。
ここ最近自転車の調子が悪くなっている。 何か不自然な音が鳴り出してきている。 (?)
自転車に限らず、不自然な音を発するときは異常があるときです。 人も不自然な態度のときは嘘をついていたりするでしょ。
連れていってくれるなんて、すっごくうれしいけど、 先生の彼女に悪いです。 私たちなんかより、彼女を連れていって下さいよぉ。 (いちご)
かのぢょってだれぇ?
もうすぐバルンフェスタがはじまりますね。 毎朝会場を通ってくるときは熱気球を上げる準備をされていて、 大学に着くころに空に熱気球がプカプカ飛んでいます。 熱気球が飛んでいるのを見ると、 とても幸せーな気持ちになります。 ()
今、ちょうどバルーンフェスタの真っ最中です。 佐賀の恋人達はみんな気球を見に行っています。 僕と一緒に行きませんか。