これが高校の入試問題だったんですか?
(おなかすいた)
床屋さんの話を信じれば、{1}(1)は高校入試の問題です。
数学者の証明を見ていると説明しようとしているのか、
困惑させようとしているのか、分かりません。
本当はどっちなんでしょうか?
(おーいはにまる)
どちらでもありません。
証明しようとしているのです。
フー、板書は緊張するぜー、と思った。
僕の前の人がたくさんつっこまれ、先パイ達のうわさで板書はきびしい、
と言われていたので、
なるべくはやくおわるようにと
心から願った。
(先生のかくし子カズチカ)
解答の書き方の練習なのですから、いくらでもつっこませていただきます。
{2}の答えが間違っていた。
(エレキギターハーモニー)(がんばれダイエーホークス!!)
板書の答えはy=-{1 4}x+{3 2}aでしたが、
正解はy=-{1 2}x+2aです。
間違えた人と、間違いに気付いていて黙っていた人は減点ね。
茶道部の1年生には女の子がいない。
このまえまで二人いたんだが、僕のせいでやめてしまった。
(茶道部員)
2人もの女の子をやめさせてしまうようなことをする部員がいるのでは、
もう女の子は寄りつかないんじゃないかな。
何で大学にいるとさぼりたくなるのでしょう。
(ヒロスターズ)
大学にいないときはすでにさぼっているからです。
佐賀大学の敷地は高知大学の約3倍あるみたいです。
広いですね。
しかし広すぎるのも困ったものです。
(南国土佐)
熊本大学の敷地は佐賀大学の倍あったと思います。
名古屋大学の敷地は熊本大学の倍あったと思います。
佐賀大学は狭いですね。
先生、そんなに「数学科に来る学生なら分かる」
などということを連発しないで下さい。
胸がズキズキします。
(クラリス)
胸が痛いのなら、揉んであげましょう。
本当に私の部屋で教えてくれるんですか。
待ってます。
あっ、遊園地に行きたい。
そう思いません?
(96S111)
夕食を用意して待っていてください。
遊園地といえば、きじまゆうえんの木製ジェットコースター
「ジュピター(木星)」が面白いそうですね。
トーテムポールって何ですか?
(トーテムポール)
北米インディアンによくみられる象徴物を彫り込んだ標柱のことです。
これくらい自分で調べられるのではないですか。
先生の星座と血液型を教えてください。
ちなみに私は魚座のO型です。
(干広くんLOVE)
血液型はB型です。
星座は獅子座ですが、
この講義の最初の時間に配った書類に生年月日を書いておいたので、
自分で調べられたのではないですか。
花言葉質問第2弾。
「ガーベラ」の花言葉は何ですか?
(ヒマワリ★)
調べてきました。「天真爛漫」だそうです。
花言葉については、そういう本がでていると思うので、
自分で調べてみてはどうですか。
現在裏のルートで売買されているドラッグの1g当たりの価格を
教えてください。
(ドラッグ)
自分で調べてみてはどうですか。
(闘剣さんへ)
福岡の天神コアの6階にある紀伊国屋書店という本屋をおすすめします。
数学の専門書もかなりありますし、
洋書もかなりおいてあります。
(○△×)