いきなりレポートの課題が出たが、 書き方などがわからなく苦労した。 もう少し、その辺りの説明をして簡単な問題から出して欲しい。 (96S115)
そこで、今回からは実際の演習によって、 書き方の練習をします。
どうして \sqrt[3]{2±√(-121)}=2± √(-1) となるのですか。 (エレキギターハーモニー)
(2± √(-1))3 =8± 12√(-1)-6\mp √(-1) =2± 11√(-1)=2± √(-121) だからです。
本屋で大学生用の専門書が少なすぎます。 第一、佐賀には大きい本屋が存在しない! どこか大きい本屋を紹介してください。 (闘剣)
大学生用の本は一般の本屋ではなく大学生協で買うのが本筋ですが、 ここの生協は品揃えが悪いですね。 白山のダイエー向かいの本屋が佐賀では大きい本屋だと思いますが、 目的の専門書があるかというと... ないと思います。
高校の先生に「大学への数学」という問題集を 月1冊解け!!と言われました。 数学は大学生が解いても役に立つのですか。 (ペンネーム募集)
高校の数学を忘れないためにはいいでしょうが、 あれが真の数学だと思ってはいけません。
大学の先生は標準語をしゃべることが多いんですか。 (96S125)
そないなことはないでっしゃろ。 大阪弁の先生も何人もいますわ。
僕の研究室とはどこに存在するのでしょうか? 教えてください。 (お~いはにまる)
教養部の研究棟3階中央付近です。 学生便覧にも書いてあります。 しかし、こういう風に「適当に」を使うことはないと思います。 無理に使うなら、「適当な方法で教えてください」かな。
お聞きしますが、研究室はどこにあるのでしょうか。 前に、質問しようと思って探したのですが、 わかりませんでした。 (96S111)
連絡してくれたら、あなたの部屋で教えてあげたのに。
僕は勉強が好きでたまりません。一日に半分は鉛筆で遊んでいます。 勉強のことを考えると胸がいっぱいになります。ポッ (ウメケン)
僕はHが好きでたまりません。一日に半分は鉛筆のようなモノで遊んでいます。 Hのことを考えると海綿体が血液でいっぱいになります。ポッ
線形代数がまったく分かりません。男ですが、おしえてもらえますか? (X JAPANの大ファン)
男でも質問には答えますが、それ以上はしてあげません。
先生、そんなに解答をつっこまないでください。 いつ当てられるかビクビクしてました。 (雨は大嫌い)
そんなにビクビクしなくてもいいですよ。 痛くないようにつっこんであげるから。
初めてレポートというものをした。 なんかすばらしい気分。 神様になった気分だ。 オホホホホ。 (森高千里)
何でも初めてっていうのは、いい気持ちだよね。
最近、パソコンを買いました。 まだ慣れていなくて悪戦苦闘していますが、 インターネットにつなぎたいと思っています。 (クラリス)
僕も研究室のパソコンで苦労しました。 だいぶ慣れてきたので、手伝ってあげましょう。
パンジーの花言葉は何ですか? (ヒマワリ)
調べてきました。「思い」だそうです。