すみません。全く覚えていません。
(ん??)
覚えたつもりだったが、かなり忘れている。
しっかりと定着させたいと思います。
(96S127)(96S119)
1回目の授業に出ていなかったので、
突然テストと言われて驚きました。
全然分かりませんでした。
(96S120)
ギリシャ文字を全部見たのは初めてで、まだきちんと覚えてないけど、
これから使っていくのだろうから、早くきちんと覚えます。
(96S111)
ギリシャ文字だけを暗記して覚えるのは結構大変かも知れませんが、
これからしょっちゅう講義でお目にかかると思うので、
まずは慣れておくことが大切です。
昨日友達と酒を飲んで頭が重いので、講義中にあまり使用していない文字が
思い出せませんでした。
(92S109)
こういうことをいう留年生でも、満点が取れたのですから、
数学科の講義でギリシャ文字がいかによく使われるかが分かりますね。
Ξの小文字がちゃんと書けません。
(96S137)(おんどれ)
こうです。``ξ"
ギリシャ文字は奥が深いと悟った。
(ヨウ化カリウム)
これは「奥が深いと悟った」とさえ言っておけば、
ちゃんと勉強したように見える、というテクニックなのでしょうか?
試験のときなどに、感想を書かせると必ず、こういう
「この講義のお蔭で○○の世界の深さを知りました」
という事を書く人がいます。
通信欄って何ですか?
先生は将棋が好きなんですよね。
(どうして知ってるんだろう...)
今度教えてください。
(おーいはにまる)
この講義はセミナーといいながら、
人数が多すぎて学生との交流が取れないので、
この欄で交流を図りたいと思っています。
将棋ができる人とは将棋で交流するのもいいですね。
代数幾何の部屋、狭いです。
(Towns命)
これは火曜日のII校時の講義ですが、書類上は他に空いている部屋がありません。
この時間、広い部屋で受講生の少ない講義を知っている人がいたら教えてください。
石見空港には大阪、東京にANKが運航しております。
是非ご利用下さい。
特に、大阪便は利用率が悪く、20%前後の日もたびたびあります。
(石見空港)
こんな宣伝されても、佐賀にすんでいる人が
石見⇔大阪の便を利用する機会があるのだろうか。