∫{dx sin2 x}=-{1 tan x} の解き方を教えて下さい。 ()
{d dx}{1 tan x} ={d dx}{cos x sin x} ={-sin2x-cos2x sin2 x} ={-1 sin2 x} から分かります。
π/20{dx sin xcos x} はなぜ発散するのですか? ちなみに僕はsin x=tとおいて置換積分したら0になりましたが... (FENDER)
sin x=tとおくと、 π/20{dx sin xcos x} =∫π/20{cos x dx sin x(1-sin2 x)} =∫10{dt t(1-t2)} ={1 2}∫10({1 1-t}+{2 t}-{1 1+t})dt だから、発散することがわかります。
テストをするということですが、今まで解いた分は、 評価に入るのですか。 (ゲル)
今まで解いた分だけで評価したいのですが、 そうすると不可の人ばかりでてしまいそうなので、 テストをするのです。 必要な回数だけ解いた人は、テストを受けなくても構いません。
中間テストは単位に関係あるんですか? また何回休んだらやばいですか? (かぼびあぺちょ)
単位に関係ないって言ったら、 君達勉強しないでしょ。 また、n回休んだら除名するって言ったら、 n-1回休まなきゃ損だって思うでしょ。 単位をどうやって出すかは秘密です、 っていうか、まだ決めていません。
数学の問題で完全な解答をかくなんて。 とーっても難しいことですね。 教える方はもっと難しいんでしょうね。 (おーいはにまる)
今はまだ高校の問題を解いていてなんら新しいことをやっていないのですから、 理論的に無理のない答案を書くことだけに集中すればいいと思うのですが、 どうもみなさん、答案を書くことの重要性をわかってないようです。
黒板の字が少し小さいと思うのですが。 (X JAPANの大ファン)
そう思うなら、もっと前に座ればいいでしょう。
大学の前期もそろそろ終わりだが、 クーラーをつけてほしい。 (工夫)
心頭滅却すれば火もまた涼し。 国立大学なのですから、そんなに設備に期待してはいけません。
私は、酔って人にからみまくったり、 マージャンにこってパソコンのソフトまで買ってしまったりするやつです。 こんな女でも茶道はできるのでしょうか!? (楽しい夏休み求む)
酔って女に絡んだりする男子部員がいる茶道部ですから、 どんな女でも大丈夫なのではないでしょうか。
ただ今、不幸せまっただ中です。 不幸せすぎて書くことがありません。 誰か僕を救ってください。 先生以外で (不幸せ)
それじゃあ、誰か彼に幸せをあげてください。 ついでに僕にも
森高千里は、大好きですが、大黒摩季も大好きです。 摩季のように歌がうまくなりたいです。 先生は摩季のことをどう思いますか? (森高千里)
大黒摩季の歌って、ちゃんと発声しているのに、 歌詞がメロディーに乗っていないせいか、 何て言っているのかわかりにくいですよね。 それでもって、歌詞だけ読むと陳腐なこと言っていて、 妙な感じです。 それに彼女はTVにあまりでませんよね。 一方、 森高は歌は下手だけど歌詞は斬新です。 それにメディアへの露出によって、 ある種のファンを獲得しました。 あらゆる面で、二人は正反対といえますね。
今日は情報処理センターから情報棟の友達に初めてメールを出しました。 返事が楽しみです。 電子メールって楽しい。 (絶対に頑張ります)
最初に配った用紙にも書きましたが、僕のe-mail adress は hibinoy@cc.saga-u.ac.jpです。面白い話があったらメールしてください。