∫{dθ cos5θ}
ってどうやって解きますか?
わかんないんです。
()
∫{dθ cos5θ} =∫{cosθ dθ (1-sin2θ)3} =∫{dx (1-x2)3}
(x=sin θと置換)
と変形すれば、後は有理関数の積分ですからできますね。
だいたいあっているという言葉は
数学者は使ってはいけないと思うんですけど... 。
(おーいはにまる)
でも、部分的に間違っているが正しい方針で進めてある、
という解答(学生の解答のほとんどはそうです)は「大体あっている」
というしかないのではないでしょうか。
テストはむずかしいんですか?
(X JAPANの大ファン)
この調子だと単位を出すのに必要な回数だけ
発表してもらうことができないので、何とかしなければなりません。
昨年まではレポートを課していましたが、人のを写した解答ばかりだったので、
今年はテストにします。
発表の代わりですから、
今やっている問題と同じ様なものです。
先生の研究室はどこにありますか?
(闘剣) (タコちゃん)
教養部の研究棟3階中央付近です。
学生便覧にも書いてあります。
前にも同じことを書きました。
高校のとき、4人で机をかこみ、じゃらじゃら音を立てて
中国語と暗算の勉強をしました。
でも、大学に入ってできた友達はほとんどこの中国語をしりません。
先生はこの中国語を勉強したことがありますか?
(を)
中学の頃よくやりました。
何年もやっていないので、
中国語はなんとか覚えていますが、暗算はもう忘れました。
マージャンを覚えたいです。
誰が教えてくれるのでしょうか?
(あめおんな)
僕が教えてあげましょう。
茶道部1年は、男6人、女0人です。
もし入ってくれるなら、大切にします。
酔ってからんだりしません。たぶん。
(茶道部員)
茶道部に入ると女の子がいっぱいいる、と思って入部した男が
6人もいたということですね。
7/20海の日は今年決まった。
(エレキギターハーモニー)
今年のカレンダーに印刷されているのだから、
去年決まったはずです。
Summer vacationはどのようにお過ごしですか。
()
美学のA教授と物理のE助教授に韓国に遊びに行こうと誘われています。
男女間の友情というのは無いのでしょうか。
今とても悩んでます。
(乙女座の男)
こういう悩みは人類始まって以来、女性の悩みと決まっていたものです。
時代の変化を感じます。
ただ今、幸せまっただ中です。
しかし、最近勉強がおろそかになってきているような気がしてなりません。
大学生になったら様々な勉強しようと思ってたのに
勉強している教科としていない教科の差が激しくて自分が恐いです。
(幸せ★)
これは、恋人ができて勉強しなくなる、
というよくある病です。
誰でも一人暮しを始めるとわずか半年でこの症状があらわれると言われています。
私、あの森高千里と友達なんです。
カラオケで生の歌声を聞いたこともあるんですよ。
うらやましいでしょう。
(クラリス)
羨ましいぃ。今度そういう機会があったら、僕も誘ってください。
{訂正}
前回この欄で、f(x)=f(0)+f'(0)x+{f''(θ x)/2}x2と
f(x)=f(a)+f'(a)x+{f''(a+θ x)/2}x2の
どちらの式も最後に「+o(x2)」か 「+O(x3)」を
付けなければ正しい式にはなりません、と書きましたが、
これは誤りでした。どちらもこのままで正しい式になっています。