\(\fbox{40}\)の解答の続き教えて下さい。 (数理)
(略)後は,\(\fbox{39}\)(練習問題1の6)から言える。
結局,\(\fbox{40}\)はなんだったんだろ。 (ドオー)
\(\fbox{39}\)の答えを書くわけにいかないので, 上記の解答はここで終わりますが, 板書する人はそうもいかないので,解答しにくいでしょうね。
例えば,\( \{x_{n_k}\} \)とかいたときの添え字の文字が小さくて 見にくいことがあるので,もう少し大きく,はっきりかいてくれるとありがたいです。 (shin)
添え字は元の字よりも小さいので,部分列のように添え字の添え字がつくと 必然的に小さい字になってしまいます。 黒板が見にくい人は,前の方の席がたくさん空いているので,前の方に座ってください。
解析の分野の中で,日比野先生が 難しいな〜,ここつまづきやすいなと思う 分野はどこですか。 (PEANUTS)
もちろん,\( \varepsilon \)論法です。 昔から,理系大学生の関門と言われています。
集合・位相が最近難しいです。 (ドーナッツ)
この授業でも,集合・位相で出てくるキーワードをいくつか解説しています。 抽象的な議論は,元になった具体例を頭に浮かべることで理解しやすくなります。
最近,Youtubeのおすすめが大学数学の動画で 埋めつくされて,学生生活始まりました。 (青ペン)
なるほど。 最近の学生は,勉強の軌跡がYouTubeの履歴に残るのか。
学会は学部生こそ行くべき,という意見をどこかで目にしたのですが, 先生はどのようにお考えですか? (ディリクレ)
少なくとも数学に関しては,学部生は学会に行く必要はありません。 数学は専門性が高いので,ある程度の知識がないと学会の講演は何も理解できません。
先生は年中スーツで授業されているのでしょうか。 クールビズの格好で快適に過ごされないのでしょうか。 (Oike)
授業でしか僕のことを知らない君たちには驚きでしょうが, 僕がスーツを着るのは授業のときだけです。 仕事のときのユニフォームのつもりです。 普段はクールビズどころか,仕事に行くとは思えないような格好です。
先生の好きな音楽アーティストを教えて下さい。 (\( PV=nRT \))
尾崎豊。
最近失恋しました。 (電!磁!力!)
話を聞いてあげるからここに詳しく書いてみなさいよー。 他人に聞いてもらうことで成仏するのです。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp