\( \forall x\in\mathbb{R},\exists y\in\mathbb{R}:x\ge y \)がTで, \( \exists y\in\mathbb{R},\forall x\in\mathbb{R}:x\ge y \)がFである理由が分かって感動した。 (青ペン)
いつ聞かれても(熟考の後)必ず正解が出せるようにきちんと理解しておきましょう。
恒真命題がよく分かりました。 (あぇあ)
これくらいで,よくわかったと言うには不十分な気もしますが, 納得したならよしとしましょう。
チョークの件ありがとうございます。 見やすかったです。 ()
黄色だと白と見分けがつかなくて却って見にくいでしょ,と言いたくて 黄色で書いたのですが,こういうリアクションが来るなら, 本当に黄色で添削した方が良いのかもしれない。
書き間違いがないよう善処します。 (10点もらって嬉しかった人)
書き間違えて答えが違った人が零点だったのに, 書き間違えても答えが合っていれば減点なしというのは,甘すぎた気がする。 いまさら1点引くのも野暮なので, 必ずもう一問解いて,9点でも10点でも大差なかったと思わせてほしいです。
期末テストの難易度は\(\fbox{10}\)〜\(\fbox{12}\)のような 難しいものばかりなんでしょうか。 (てんち)
いや,\(\fbox{10}\)〜\(\fbox{12}\)のような問題は,「集合・位相I」の授業の範囲です。 この授業の試験ではこういう問題は出ません。 ちなみに,私の試験の過去問は,すべてHPに掲載してあります。参考にしてください。
集合論と解析学は大好きなのに 代数学があまり楽しくないです。 なんか「結局この操作をして何がしたいのか」 っていう部分が多いです。これって 勉強を進めるとおのずと解決していくものですか? (ニブルス)
代数学は,少ない条件の下で抽象的に議論を進めていくので, 何の操作を抽象化したものなのかを見失うと,意味が分からなくなります。 「この操作は,今までの数学で言うと何に相当するのか」を考えてください。
日比野先生にとって数学の教師に向いている人は どのような性格の人だと思いますか。 (タ)
僕にとっての数学教師に重要なことは, 性格より,圧倒的な数学の知識があること。
函館に行きたいと思っている今日この頃ですが, 日比野先生はどこか行ってみたい都市はありますか? (マグカップ)
先日,アメトーークで金沢大好き芸人を見たので,金沢に行ってみたくなりました。 北海道は札幌と小樽には行ったことがありますが,函館はありません。
数学の相談以外に 恋愛相談乗ってくださいますか!?! (熊本県民)
もちろん! なんでもここに書き込んでください。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp