他の人が解いた問題も,自分で解けるようにしておきたいと思った。 ()
当てられた問題だけでは十分に範囲をカバーできていないので, できるようにしておいてほしいです。 他の人が解いた問題を見て,自分で解けるようになることを期待して, 出席しただけで点数をあげているのですから。
髪の毛切ったんですね。 すっきりしていて良いと思います。 毒舌の切れ味も増しましたか? ()
えーっ!! 毒舌なんか吐いていないと思いますけど。 むしろ,発言の切り取りをSNSに上げられて炎上しないように 用心してしゃべっているつもりでした。
黒板に問題を書けました。うれしかったです。 ちなみに,今日,まつげパーマに行ってきます。 (あいか)
まつ毛パーマって何のためにするものなの? こんな短い毛にパーマとかして変化があるものなの? そもそも目にパーマ液が入って痛くなったりしないの?
先生の好きな季節は何ですか? ちなみに,私は冬が好きです。 ()
暑いのも寒いのも嫌だから,春がいいなぁ。
山と海はどちらが好きですか? 私は今度韓国岳を登ります。 (鹿児島にあるよ)
夏に海に行っても暑さは変わらないが, 山に行くと涼しい(こともある)ので,どちらかと言えば山。 でも,山登りをするような気力も体力もないです。
雨の日は,自転車で学校に来られないので,大変です。 ()
これは僕も全く同じ。 合羽を着て自転車に乗るのも,脱ぐときに濡れるから対策になってないし, 結局,傘をさして歩いてくることになります。 それも健康のための散歩だと思えばできないことでもないけど, 時間が3倍くらいかかるので,それがイヤです。
先生は円周率何桁まで覚えていますか。 ()
3.14 1592 6535 8979 3238 4626 4338 3279までだから,30桁です。 4桁ずつでリズムよく行けるんだけど, 3279の後はリズムが狂った感じがして覚えられない。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp