{25}{26}は試験の1,2に出てくるので, しっかり解けるようにしておきたいと思いました。 ()
これは先週のこの欄に書いたことですが, 先週休んで見ていない人のためにもう一度書きました。
次回の授業も頑張ります。 ちなみに,昨日の夜ご飯は何でしたか? (あいか)
皆があまり演習の授業を頑張ってないので,時間が余って困ります。 「昨日」がいつの昨日なのかわからないけど, これを打ち込んでいる日の昨日は野菜炒めでした。
「ほとんどすべての人が問題にあたってる」って 先生が言って否定命題を答えなきゃって 思ってしまいました。 ()
今週で,ほとんどすべての人が2回当たったことになります。 そろそろ点数差がついてきたので,解かない人はどんどん後回しになっていきます。
完全数,カプレカ数,双子素数,グロタンディーク素数等の特殊な性質 を持つ数字で先生が好きなものを教えてください。 (57)
57は僕もグロタンディークと同じことをしたことがあるので印象深いですが, 好きなのは「フェルマー数」。 フェルマーはすべて素数と予想したのに, いまだに最初の5つ以外は素数が見つかっていないというのも面白い。 それだけなら歴史に残らないと思うけど, 定規とコンパスによる作図問題と関連したガウスの発見によって, 歴史に残ることができたというのがまた面白い。
細かいとこまでかくことも練習したいと思いました。 ()
細かいところまで書くというよりも, 細かいところまで考える,ってことね。 特に,例年,絶対値の扱いがいつも雑です。 負の数かもしれないので絶対値をつけてるのだから, 負の数だったらどうかな,って常に考えることが必要です。
通信欄に書いたことに先生がなんて答えるかが最近一番の楽しみになっています。 ちなみに卵焼きは甘い派ですか?しょっぱい派ですか? ()
この欄を楽しみに出席してほしいので 面白いことを書きたいけど,面白い質問がないので, はぐらかしたような答え方になってしまいます。 卵焼きの甘いのって,塩なし砂糖のみなんですか?
ドラクエで1番好きなシリーズは何ですか? 自分はドラクエ9が好きです。 ()
ドラクエVです。 結婚するのにもドキドキしたし, 子供が産まれた時にも名前を付けるのにすごく悩んだ。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp