\( P(1.96\leqq Z) \)のときになんで0.5からひいたんですか…? ()
表から分かる数値は,\( P(0\leqq Z\leqq1.96) \)なので, \( P(1.96\leqq Z)=P(0\leqq Z)-P(0\leqq Z\leqq1.96) \) と考えて,\( P(0\leqq Z)=0.5 \)なので,0.5から引いています。 ここのところは非常に大切なので,必ず理解できてください。
\( P \),\( N \),\( Z \)とかどういう意味ですか? ()
\( P(\dots) \)は「\(\dots\) の確率」, \( N(\mu,\sigma^2) \)は「平均\( \mu \)分散\( \sigma^2 \)の正規分布」, \( Z \)は標準正規分布に対してよく使いますが意味はありません。
「\( \sigma \)」って何て呼べばいいんですか? ()
「シグマ」って呼んであげてください。
シグマを記号として使うのに驚きました。 大文字のときは合計,小文字のときは記号(文字)として扱うのですか? ()
そういうことになりますね。 もう慣れているから特に不思議にも思わなかった。
文字が沢山出てくるので,何の文字がどんな意味 を持っていたかいちいち見直さないと忘れそうです。 ()
慣れてくれば自然に覚えられます。
ポアソン分布や正規分布の公式は,そのまま暗記しなくても 使えれば大丈夫ですか? ()
暗記しないで使う,というのがどういうことか理解できないけど, それはともかく, 統計の専門家ではないので,使えるようになればそれでいいのです。
計算は便利だなと感じましたが, なぜそうなるかが分からないのでちょっと モヤモヤします。 (11Corp)
正規分布の標準化のことを言っているのだと思いますが, 58ページの下部に置換積分を用いた説明が書いてあります。 これを読むとモヤモヤが解消するかもしれません。
ポアソン分布の理解がイマイチなんですが, 例題とかを解いてみたら分かるようになりますか? (ang)
ポアソン分布は, \( \displaystyle\lim\limits_{n\to\infty}\left(1+\frac{x}{n}\right)^n=e^x \) の公式やテイラー展開 \( \displaystyle e^x=\sum\limits_{n=0}^\infty\frac{x^n}{n!} \) など,知識がないと理解できないことがあるので, もう少し後で勉強した方がいいです。
テストに教科書もちこんで良かったんですね。 驚きました。 ()
標準正規分布表は絶対に必要なのですが, 全員に配布するより 教科書の持ち込みを許可した方が簡単だと思いました。 教科書を買ってない人も標準正規分布表は必ず持ち込んでください。
試験は,持ち込み可ですか? (ノートも持ち込み可ですか?)
教科書の持ち込みが可なら, 教科書に書き込みしてもいいのか ということになるので, ノートの持ち込みも可とします。 電卓も持ち込み可ですが, 携帯の電卓アプリでの代用は不可です。
テストの日程はいつごろ発表されますか? (福岡colors参戦)
正式には7月24日発表ですが, 基本的に7/31-8/6の期間の授業と同じ曜日校時に行われます。 この授業の試験も8月5日の3校時に行います。
テスト対策は, 確率統計と数Bの内容がかぶる所は青チャート, 数B以外の所は確率統計の教科書の練習問題 とすればよいですか? それとも青チャートだけしとけばいいんですか? ()
この教科書は高校のレベルを少し超えたことが書いてあるのですが, そこまでは必要ないので, 数Bの内容と同じ範囲は高校教科書や青チャートで勉強すれば十分です。 高校教科書と青チャートのレベルの関係は知りません。 ただ,この教科書の8節の内容は数Bには全くないので, そこは青チャートでもカバーしていないと思いますから, この教科書の練習問題を解いておくと良いでしょう。
テスト勉強は黄チャートでできますか? ()
青チャートと黄チャートのレベルの程度が分からないや。 センター試験レベルの問題が解けるようになればいいです。
講義の時に眠気を抑える方法を教えてください。 (プリンタルトの使者)
興味をもって授業を受けることです。
今日は冷房も入ってないのに寒かったです。 ()
いや,先週は冷房を入れていました。 僕はちょうどよかったけど,寒かったら言ってください。
冷房の風が苦手です。 先生はどうですか? ()
僕は特に気にならないなぁ。 扇風機の風も苦手ですか?
先生は何のバイトをしたことがありますか。 ()
家庭教師と進研ゼミの赤ペン先生をしたことがあります。 肉体労働をしたことはありません。
先生は料理とかしますか? ()
ときどきします。 ただレシピをなぞるだけですが。
雨の降る前のにおいが好きです。 先生はどうですか? ()
雨の降る前というか降り初めに,濡れたアスファルトのにおいがするけど, それは嫌いです。
私は高校からずっと前髪がはげていると言われています。 どうすればはげなくなりますか。 ()
それは毛髪が抜けている普通の禿とは違うので, 前髪の分け目の位置を変えるくらいで治せるでしょう。
くるぶしを``カ''にさされてしまいました。 かゆいというより痛みもあって辛いです。 先生は``カ''にさされたときどう対処していますか? (LDH好きな方いませんか)
爪で掻いたり,セロハンテープを貼ったりしてみたけど, 結局,ムヒを塗るのが一番効きます。
結婚するのがこわいです。 つらいことしかない気がします。 どうしたら幸せになれますか? (ぴろまる)
まだ若いのに結婚のことを恐れるのは気が早いでしょう。 僕の経験から言うと,結婚してしまえばもう家族なので, 親や兄弟と同じようなものです。 あなたの家庭環境に問題があって, 親や兄弟と生活することが今つらいです, とかいう状況だったら,話が変わってくるので, 個人的にこっそり相談に乗ってあげます。
自分の地元では,「しゃあしい」「ちゃきい」とか言うのですが, 友達には通じませんでした。先生は分かりますか。 (スペースワールド)
「しゃあしい」は九州弁って思ってたけど,通じないんですね。 でも,「せからしい」との違い,とか言われると分かりません。 「うざい」は方言ではないけど若者言葉として意味は同じですよね。 「ちゃきい」は僕の地元では「おおちゃくい」と言いました。 横着という意味ですね。
何かがはだに当たって青くはれあがったものを何といいますか。 (青じ)
僕は「青あざ」って言いますけど,「あおじ」がどこの地方か調べたら, 名古屋弁とか出てきました。オレは名古屋出身なのに…。 この辺では「青タン」って言ってるのを聞きますね。
ニンデンドースイッチ買ったんですけど, やはり勉強の妨げになるため捨てます。 (神田倫)
じゃあ,僕が拾うのでください。
今度LIVEの応募するんですけど, 当選するおまじないみたいなの あったら教えてください。 (バーニー)
「マハリクマハリタ」でも 「テクマクマヤコン」でも, 呪文をかけておけば当たるかもよ。
前回の通信欄のペンネームを見ていて, おそらく私がファンである人に関するものを 見つけました。その人もファンなのかは分かりませんが, いつか出会えるといいです。 (DJ God Mountain)
DJ神山って何のことかと思って調べたら, ジャニーズWESTのメンバーでした。 この欄の投稿者は同じ学科の人なのですから, すぐに出会えますよ。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp