演習が本来ならば前回の復習をするはずなのに, 完全に予習になってしまっているので, 授業と演習のスピードを合わせてほしい。
毎年同じことを話しているはずなのに, なぜだか今年は進度が遅いです。 俺が歳を取って話が長くなってるのかなぁ。 当てられた問題は翌週に解かなくてもペナルティはないので, 授業が進んでから解いて構いません。
授業にまだなじめず,むずかしいです。 しっかりと,予習復習をしようと心から思います。
僕としては,「高校と同じじゃん」って 勉強しなくなるんじゃないかって恐れているくらいなんですけど, 分からないことがあったら疑問点を残さないようにいつでも質問してください。
収束の仕方についてまたはさみうちの意義的なことが理解できていなかったので 復習に努めたい。
はさみうちの原理のように不等式を使って何かを証明するっていうのは, 解析学の基本的な手法です。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp