\( \displaystyle\int_0^1x^3\log xdx \)は部分積分法を用いて解くんですか? ()
計算法としてはそうですけど, この問題は明日習う「広義積分」の問題です。
この数学のテストは途中式も必要ですか? \( \sin^{-1}x \)や\( \cos^{-1}x \)の微分は覚えているのですが, もしこれがテストに出るとしたら 求める過程を書かなければいけませんか? (サマーレース)
「答えだけでよい」と書いてなければ途中の計算式も必要です。 しかし,計算の途中で覚えている公式があるなら (「それを示せ」という問題でなければ), いきなり書いても構いません。 持ち込み不可の試験で正しく書けているなら,正しく覚えている証拠になりますから 問題ありません。 僕が覚えている公式は,159ページに書いてあります。
過去問2017{1}(6)(7)(8)のマクローリン展開を\( x^5 \)の項まで書けとは, どういう答えの書き方をすればよいのですか? また2015{1}(6)で\( \sin x \)のマクローリン展開を\( x^4 \)の項までかけとは? \( \sin x \)のマクローリン展開は,\( \sin x=x-\frac{1}{3!}x^3+\frac{1}{5!}x^5+\dots \) では? ()
この問題は「答えだけでよい」なので, 君が書いているように \( \sin x=x-\frac{1}{6}x^3+\frac{1}{120}x^5+\dots \)と書いてもいいですし, \( x-\frac{1}{6}x^3+\frac{1}{120}x^5 \)と答えだけ書いても構いません。 数学的には\( \sin x=x-\frac{1}{6}x^3+\frac{1}{120}x^5+o(x^5) \)と書きます。 「\( x^4 \)の項まで書け」なら\( x^4 \)の係数は\( 0 \)ですから, \( \sin x=x-\frac{1}{6}x^3+o(x^4) \)となります。 もちろん,\( x-\frac{1}{6}x^3 \)と答えだけで構いません。
先生は,よく,わからなくてもいいですけど…とおっしゃいますが, 何はできるようになればいいのですか? ()
確かに「わからなくてもいいですけど」ってよく言っていますね。 試験問題は4-5問しか出ないし,それも半分もできれば合格なのだから, 15回の授業のうちの2-3回分だけわかっていれば合格できてしまうっていうのが 虚しくて,よくそう言います。 逆に言うと,絶対にできなければならないことだけを授業しているのではなく, 解からなくてもいいけど解かったらより良いことをたくさん教えているわけです。 簡単にまとめると,農学部向けの数学では, 解からなくてもいいのは証明問題,できてほしいのは計算問題です。
テスト頑張ります。 (ポン)
今年は再試験を行わないので, しっかり勉強して7/31に全力を発揮してください。
先生の授業が残り少ないと思うと さみしい気持ちになります。 (ましゃる)
理工ではこんなに女の子の多い授業はないので,僕も終わるのが 寂しいです。 いつでも研究室に遊びに来てくれればお相手して差し上げますよ。 あっ,男子学生も歓迎です。
大学生の夏休み,先生はどんなことをして過ごしましたか? 高校よりも夏休みが長いので 何をしようか迷っているところです…。 ()
僕が大学1年の夏休みは車の免許を取りました。 受験勉強の名残で学科はよくできたけど, 実地で何回か落ちたので,結局長い夏休み全部かかりました。
髪のびましたね。 好きな髪形はありますか。 (スイカ)
さっそく床屋に行ってきました。 どんな髪型がいいのかわからないので,思い切り短くしただけです。
梅雨があけて,夏になりましたが,とても暑いです…。 私は夏は嫌いで冬が一番好きですが先生は どの季節が好きですか? (FAIRLADYZ)
これ前にも答えような気がする…と思って調べたら,6/5に答えてました。
先生は何かゲームをしていますか。 ()
昔(PS2の時代)は家でよくやったけど,PS4もswitchも持ってないので, 最近はモバイルゲームでingressやボケモンGOをやっています。 どうぶつの森ポケットキャンプはレベル123を超えてさすがに飽きてきました。
旅行が好きなんですけど, 1度は行ってみた方が良いと思う場所はありますか? (トイプードル)
僕はあまり旅行に行かないので難しいですが, 横浜や渋谷はTVでよく見る風景が生で見られるので,一度行くと良いと思いました。 他には,ローマやモスクワも素敵だったけど, ぜひ行くべきってほどでもないかな。
最近世間はワールドカップで盛り上がってますが,先生は全試合見てますか?笑 4強が出揃いましたが僕は日本を倒したベルギーを応援してます。 (平手復活!)
W杯の結果はフランス優勝でしたが, あの盛り上がりももうすでにすっかり過去の話です。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp