{例2.21}の式で \(f^{(n)}(x)=\alpha(\alpha-1)(\alpha-2)\dots(\alpha-n+1)x^{\alpha-n}\) は \(f^{(n)}(x)=\alpha(\alpha-1)(\alpha-2)\dots(\alpha-n+1)(1+x)^{\alpha-n}\) ではないんですか? ()
その通りです。 覚えてないけど,間違って書いたんですかね。
\(R\)が多くでてきていたのですが,どういう意味ですか? ()
\(R\)は「収束半径」と呼ばれるものですが,この名称は授業では言ってません。 整級数の無限和が収束する範囲を,\(-R<x<R\)と書いたときの\(R\)のことです。 収束する範囲は 正確には\(-R\leq x \leq R\)や\(-R\leq x<R\)かもしれませんが, \(-1<x<2\)みたいに異なる数になることはありません。 だから,整級数に対して\(R\)が定まるのですが, それは定理2.17で簡単に計算できるのです。
途中式を書ける自信がありません。 ()
途中の式なしに答えが出ていたらカンニングを疑われるので, 考えたことを書いておくだけのことです。 特にフォーマットとかはありませんので, 自分の思考(計算)を書けば良いです。 でも,自分のメモではなくて,他人に見せるものですので, それなりに整理して書く必要はあります。
\(\sinh x\)って「\(\sinh x\)」それとも「\(\sin hx\)」ですか? \(\sinh x\)なら\(\sinh\)ってどういうことですか。 テイラー展開はどれを暗記したらいいですか。 ()
先週も似たようなことを書きましたが, \(\sinh x\)は\(\sin h x\)ではなく,p.26にある双曲線関数です。 ちなみに\(\sinh\)はサインハイパボリックと読みます。 \(\sin\)とは無関係…は言い過ぎだけど,\(\sin\)とは全く別の関数です。 テイラー展開はとりあえず,\(e^x\),\(\sin x\),\(\cos x\),\(\frac{1}{1-x}\) は暗記してください。
演習問題でいくつか分からないところがあったので 質問します。 (余白)
いつでも質問してください。 特に,この最初の質問みたいなのは, 授業中に手を挙げて言ってくれた方がいいです。
分からない問題を先生に質問するときは どうしたらいいですか? (どら座衛門)
授業後に質問していいですが, 僕は火曜日の2校時と3校時は空いているので, 研究室まで来てくれてもいいです。 理工学部6号館5階の509室です。
先生は海釣りは好きですか? 話は変わりますが, テイラー展開の式とマクローリン展開の式は 覚えないと試験問題は解けませんか? ()
何年か前ゼミ旅行で神集島(佐賀大学所有の宿泊施設がある)に行ったとき, 海釣りくらいしかすることがなかったので,そこで初めてしました。 テイラー展開の式を覚えていないと試験に出たときに解けないので, ちゃんと覚えて下さい。
話が難しいです。 もっとわかりやすくしてほしいです。 (マイヤ)
テイラー展開の話自体が難しいので,仕方がないです。 細かいところを単純化して,
少し違うけどわかりやすい
, という風に話すこともできるけど, 数学者として,そういうのはちょっと抵抗があります。
勉強の仕方がわかりません。 テスト対策としては どのようなことをすれば良いですか? (ヤッピー)
これはあなたのレベルにもよるので一概には言えませんが, 今までの数学のテスト勉強と同じようにしていいと思います。 ただ,高校と違って中間試験がないから,試験範囲が広いので, 少し早めに始めないといけないかも。
大学は人生の夏休み, 結婚は人生の墓場, 就職すれば社畜の始まり, なんか天国から地獄に突き落とされるような感覚じゃないですか? ()
それは,大学が終わって結婚や就職中の人の視点からのセリフでしょう。 大学にいる人は自分が夏休み中だとは思ってないし, 結婚前の人は結婚が墓場だとは思っていないはずです。 自分の妻や夫が亡くなった人や定年で職が終わった人は 「あの頃はよかった」なあんて言うのではないでしょうか。 まぁそのときは相当歳を取っていますから,本当に墓場が近いですが。
先生はどこの出身ですか。 ()
愛知県です。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp