先生が大学生のとき,どのような勉強の仕方をされていましたか? 今だに,私は定着していません。 ()
やっぱり問題演習をするのが中心だったと思います。 しかし,今になって役に立っていると感じるのは, 授業と関係なしに読んでいた数学の啓蒙書の類です。
ルベーグ積分や群論,微分方程式などを学んでいると, どうして,このような概念が導入されたのか, 導入せざるを得なかった理由を詳しく 知りたいのですが,おすすめの図書はありますか。 (今日の昼食は1300円)
教科書よりも参考書のような本,例えば,『30講シリーズ』などだと そういうことが書いてあるかもしれません。
今週から公務員講座が始まります。 ただでさえ,理解できていない授業が多いのに 公務員の勉強もしなければならないので 正直不安でいっぱいです。 特に,テスト前が不安すぎます。(´;ω;`) ()
公務員の試験は来年で,授業の試験は8月でしょ。 時期がかぶってないので,随時優先順位を決めて取り組むと良いでしょう。
どこにも就職できずに卒業を迎えたらどうなりますか。 親,友達,先生,すべての人に見捨てられ,たった一人で再び就職活動ですか。 (速攻魔法『君の心にε-近傍』発動!)
「たった一人で再び就職活動」なのはそうだけれども, 「すべての人に見捨てられ」ているわけではないだろう。 卒業後でも,大学へ来れば就職の協力はできると思いますよ。
携帯を持たないとのことでしたが, 不便なことはないのですか? (ピエントン)
家でも研究室でも固定電話があるので, 特に不便はありません。 奥さんに取られて困る電話がかかってくることはありませんが, もしあっても研究室なら必ず僕が取るので問題ない。 しいていえば,不便を感じるのは,待ち合わせのときかな。 最近はみんな携帯前提で約束するので, 時間や場所がいい加減なことが多い。
先生はいつもスーツですね。 こだわりのスーツとかネクタイとかありますか? (木1,木2に麻雀したい人)
スーツを着ているのは授業の日だけで,普段はとても先生らしくない格好です。 スーツには流行があるので特にこだわってはいませんが, ワイシャツは夏でも必ず長袖です。 ネクタイも,以前はキャラクターものなどかなり冒険してたんだけど, 誰も話題にしてくれないので,今は無難なものをしています。
最近,昔のアニメの聖闘士星矢にハマっています。 先生は好きなマンガやアニメはありますか? ()
たくさん見ているので,特に何を挙げたらいいのか迷うな。 無難な答かもしれないけど,「風の谷のナウシカ」。
先生は,コーヒー牛乳かカフェオーレ, どっち派ですか? ()
コーヒー牛乳。 コーヒーは飲みませんが, コーヒー牛乳はコーヒーじゃないから。
先生の趣味は何ですか? ()
将棋。 実は,佐賀大学将棋部の顧問です。
おくさんと合コンで会ったということは, 先生はメンクイですか? おくさんは美人さんですか?(^^) ()
メンクイじゃないし,奥さんも美人じゃないです。
先生は合コンをきかくするんですね。 やっぱり楽しかったですか? アドバイスください。 (ILB)
その日のうちにどうにかしようとしないこと。 常に次の合コンのための人脈作りと心がけよ。
何年か前,「ニャウリンガル」という猫の言葉を翻訳する機械を母が 会社の同僚から借りてきて試したところ,当時1歳(猫の年齢で)のメスの方が 「私はトラよ,トラになるのよ」と言っていました。 正直,どうしてそのような訳になったのかわかりませんが 面白かったのをおぼえています。 (そうだ,実家の猫に会いに行こう)
どうせ誰にも正解はわからないので,面白いことを言えばいいのでしょう。
ハンドボール楽しいですよ! ()
見ることすらないので,面白さがわからないです。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp