仮に誰も演習問題を板書しなかった場合, 全員不可になるのですか? (ジミィ・シマール)
当然,そうなります。
無限の話は難解ですが,楽しいです。 ()
そうですね。 僕もこの話は楽しいので,きっと去年も聞いているだろうと思ったのですが, また話してしまいました。
先生は6と5が好きなんですね? ℵ0の書き方初めて知りました! ()
数字に好き嫌いはないけど, 3,8とか4,7とか1,9とか,なんとなく避けていると あんな感じになってしまったんです。
数学において,記号がたくさんある中で, 今回のℵのような読み方も書き方もわからないような文字に とても興味があります。 先生のお気に入りの数学記号は何ですか? (アポトキシン4869)
ℵはアラビア文字で珍しいと思いますが,∂は何語でもない, まさに数学だけの文字なので,これもまた興味深いです。 僕のお気に入りの記号は,講義中にも言いましたが,2Aです。
カメラ来てきんちょうしましたね。 ()
君は撮られてないから特に緊張することもないだろう。 自意識過剰じゃないのか。
黒板消しが落ちたの,びっくりしました。 ビデオ,まさかのビックリでしたね。 (豚骨ラーメン。)
ビデオはともかく,黒板消しが落ちるのはよくあることだから, あれにそんなに驚くのは,授業中に寝ていたからでしょ。
今のような動画とかの話は,日比野先生の所に連絡が来るようになっているのですか? INとNはいっしょですよね? ()
去年と今年は,たまたま僕が「大学案内」の担当だからです。 INとNは同じです。 本当は,Nと書くべきだけど,手書きにするとNと区別しにくいので, このように書きます。 どちらかというと,INと書く人の方が多い気もしますが, 「左上から右下へ向かう線を太くする」という 『レタリングの規則』によればNの方が正しいです。
今やっている内容は,中学校の教師になった時に,何か役に立ちますか? (テニスの王子様)
直接の役に立つかと言えば,立ちません。 大学で習う内容のほとんどは直接役に立つことはないでしょう。 しかしそれは,必要ないという意味ではありません。 直接役に立たないことでも知っていることに,意味があるのです。 特に教師は,役に立たないことを知っていることが, 生徒に対するアドバンテージになることが多いです。
三苫先生って,現在大学にいらっしゃらないんですか? 何してるか知りたいです!! (前チューターは三苫先生)
三苫先生は佐賀大学を定年退職しました。 たまには大学にも遊びに来ると思います。
先生の好きな数学者は誰ですか? ()
同僚が数学者だから,これは好きな同僚を答えるようで,答えにくいな。
日比野先生は愛知県出身とお聞きしましたが, 愛知県,特に名古屋はどのような所でしょうか。 名古屋と言えば,日本国内の人口密度トップ3に入るくらいで, 大都会というイメージが強くて,想像つきません。 (夏,名古屋に行きます!)
名古屋は福岡よりも1.5倍くらい都会ですが, 佐賀から見ればどちらも大都会なので,同じようなものです。
先生は,吉野家,すき屋,松屋の中でどこが好きですか? ちなみにこの後友達と吉野家に行ってきます♪ (吉野家280円になったネ!さん)
吉野家は以前行ったことがありますが,肉が油っぽいので好みではない。 すき屋はこの前初めて行きましたが,そんなに悪くなかった。 松屋はまだ一度も行ったことがありません。
``ぽん酢”の``ぽん”って何ですか? ``ぽん”って響き可愛いですね。 でも,ぽん酢より練乳派です。 (肉々しい肉が好き)
ぽん酢の「ぽん」はオランダ語の「pons(柑橘系果汁)」 が語源だそうです。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp