演習のとき,1回につき2人か3人しか書けないので,後ろの黒板も使って書きたいです。 (だごやびゃあ)
もちろん,いいです。 また,授業が始まる前に予め黒板に書いておいてもいいです。
数学の分からないところはどういう風にしらべたらいいですか? (木村将太郎)
今習っているようなことは,どこの大学でも習うことなので, 非常にたくさんの教科書・参考書が出版されています。 本屋や図書館で自分に合う本を探してみるのがいいでしょう。 または,人に聞いてしまうのも効率的です。 大学の先生は個室でおとなしくしているので, 話しやすそうな先生の研究室を訪ねて質問するのもいいでしょう。
佐大から他の大学院を目指すのは,一般的に難しいときいていますが, やはりそうなのでしょうか。 (田中)
今は大学院の定員も多いので, ちゃんと勉強して臨めば,特に難しくもないと思います。 ただ他大学に行くと,入学してから,独り転校生みたいな状況になるので, それを覚悟する必要があります。
最近始めたダイエットは,カロリーを計算するだけです。 これに意味は,あるのでしょうか? 目の前に食べ物があると, 理性がとび,気がつけば完食しています。 こういう自分が怖いです。 どうすれば,とめられると思いますか? (ゴリぽん)
5年くらい前に流行ったレコーディングダイエットというやつですね。 体重を量っているだけで,(体重を意識するので 食事の量が減って)ダイエットに成功したという話も聞きました。 君の場合はさらにわざわざカロリー計算までしているのですから, 体重もこまめに量るようにすると,より意識できてよいと思います。
今日は,頭を使いました。すごく。 (Y)
勉強するために大学に来たんだから,頭使うのはいいことじゃね。
起きないといけないのに,起きて,真っ暗だとまた寝たくなります。。。 (U)
夏は4時くらいには明るくなるので慌てて寝ますが, 今の時期は6時くらいでも真っ暗なのでつい夜更かししてしまいます…。
いろんなことに疲れてしまったとき,先生はどうしてますか? ()
寝ます。
昨日,虹を見る夢を見ました。 ()
調べてみたら,概ね虹の夢は幸運で願いが叶うという夢判断でした。 ただ「黒い虹の夢は不吉」だそうですが,黒かったらもうそれは虹じゃないね。
最近運がついてきた。 (んーーななせまる!!)
どういうことでそう感じるのかな?
大政絢はあんまり可愛くないと思う。 (ウイング411)
それは女優にしてはってことでしょ。 あんな娘がこのクラスにいたら,浮いちゃうくらい可愛いですよー。
11月1日はキティちゃんの誕生日でした。(^ω^) (おにぎり)
キティちゃんの生年月日は1974年11月1日です。 身長はりんご5個分なのにアラフォーなのですね。
初カキコ…ども。 僕みたいに,1年生でリーマン予想に挑戦している奴いますか? っていないか。ははっ。 今日のクラスでの会話「この偏微分難しい」 「このベクトル空間ってなんで一次独立なの?」とか。 まぁそれが普通ですわな。 かたや,俺はζ関数の零点分布を見て呟くんですわ。 「It's Sosu world」難しそう?それほめ言葉ね。 (以下略) (電子の砂漠)
『ベクトル空間が一次独立』という言い回しがちょっと気になりますが, こういう会話には全然違和感はありません。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp