代数学を学習していると,何をしているのか, 何をやっているのかわからなくなることが多々あります。 そんな時の 日比野先生式のリフレッシュ法があれば教えてください。 (Cauchy-Riemannなど,氏名の順はどうやって決まるのですか)
代数学は特に抽象的なので,何をやっているか分からなくなることがあります。 なので,常に具体例をいくつか思い浮かべながら考えるとよいです。 また,数学の論文では,氏名の順序はたいていアルファベット順です。 特殊な事情(師弟関係とか)がある場合はそうでないこともあります。
レポートは今までやった問題等を解くと 評価していただけるのですか? ()
これまでに出題した問はレポートにはしません。 レポート用の問題を用意してあります。 それを解けば,1問10点満点で採点します。 ただし,採点基準は厳しいです。
土曜日雨すごかったですね!! 梅雨明けしたのか今日はすごく暑いです!! 自分も溶けてしまいそうです…。 アイスが食べたい。 ()
前回のこの欄で「あと2週間で梅雨が明ける」と書いたけど, 7/8には梅雨が明けていました。
雨の日はよく偏頭痛になります。 でも今日も頭痛…。 晴れてても偏頭痛ってなるものですかね? ()
偏頭痛は,ストレスや病気,月経に伴って起こるとは 書いてありましたが,天気によるとは書いてありませんでした。
先生は奥さんに携帯見られますか? (Yes I do)
携帯持ってないから,見られる心配もない。
今週はずぅーっと晴れみたいですネ! 先生って日焼け止めぬってますか? ()
まさか。 今時は,男でも日焼け止め塗るものなの?
先生は素足で靴をはくことをどう思いますか? (わさを。)
足が臭くなりそうだと思う。
けっこう前にバイトでお客さんに ロースとカルビの盛り合わせを出した時に, 1人が「どっちがロースですか」と聞いてきたので, 答えようとしたら,もう1人が 「こっちがロースだよ」 と得意げに言っていましたが, 本当はちがっていました。 何と言ってあげるのが正しいですか? 私は「正解です!」とメンツを守ってあげました。 (おすすめ1キムチ1)
違っていたなら,間違いを正してあげた方がよいように思います。 メンツもあるけど, それはそれでお客さんも話題ができていいのではないでしょうか。
焼肉食べたいです。 (モンスターズユニバーシティ観たいおじさん)
ロースとカルビの違いが分かりますか?
浮気相手がいたらしますか? (ですよね。)
だから,するって前回書いたじゃん。 なんで念押ししてるの?
私はサッカーをしているときが一番リラックスできます。 先生はどこにいるときが一番リラックスできますか? 居間でしょ! (ハラ…いや,美晴様先々週はごめんなさい。)
「居間でしょ!」を言わせて欲しかったな。
先日パチンコで5万円勝ちました。 パチンコ行きますか? いつ行きますか? (るんるん色の覇気を纏いしスタバのお兄さん)
行きません。
謝っているように全然感じとれない。 本当にありえない。 まだ誰が書いたかすらわからないから気持ち悪いです。 ()
聞きに来てくれれば,だれが書いたかこっそり教えてあげます。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp