「∃」や「∀」は理解していれば使ってもいいのですか。 (和哉)
これはただの記法ですので, 「英語でノートを取ってもいいですか」という質問と同じで, その方が便利ならば好きなようにしていいです。 ただし,正しく理解して使わなければなりません。 例えば,
∀ a∈R, ∃ b∈R, a<b
は正しいですが,
∃ b∈R, ∀ a∈R, a<b
は間違いです。分かりますか?
実数とか,高校までは,殆ど問題になることがなくて, 初歩的なことかと思っていたけど,今日の説明をうけて, 数の深さにおどろきました。 勉強がんばります。 (壮一朗)
実数については,2年前期の「微分積分学I」で詳しくやります。 そのときには,更に驚くことになるでしょう。
たまに話すのが速すぎて言ってることがわからないことがあります。 (翔平)
先週は,黒板の字が小さかったかなって反省しているんだけど, 話す速さも注意します。
元って何ですか? (圭司)
「1271年から1368年までモンゴル人が築いた中国の王朝。」 こんなことを聞いているんじゃないって? 「中華人民共和国の通貨の単位。」これでもないのか。 じゃあ,一番簡単な答えだけど,「集合の要素のこと。」
先生の嫌いな再試験にはならないように頑張ります。 (諒一郎)
僕は,どうせ再試験はしなければならないのだろうけど, 人数が少ない方が採点が楽なので, みなさんできる限り頑張ってください。
新生活始まったばかりですが人生辛いです。 (謝罪)
こんな時期から辛いのでは,大学生活の4年間が心配だ。 新生活に慣れてくれば,心に余裕が持てて楽しくなるかも。
1年間,よろしくお願いします。 (雄太)
こちらこそよろしく。 質問などあったら,いつでも研究室に訪ねてきてください。 この建物の5階の西端の部屋です。
世界は何故もっと平和でいられないのか。 弱いことはダメなのだろうか。 無力が悪だと言うのなら力は正義だろうか。 復讐は悪だろうか。 友情は正義とありうるだろうか。 いつも考えています。 (圭祐)
どこかで聞いたセリフだと思ったら,ルルーシュでした。 「何もしない人生なんて、ただ生きているだけの命なんて、 緩やかな死と同じだ。」ていうのが印象に残っています。
500円以内でできる贅沢はありますか? (青い空)
うまい棒を50本買う。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp