No.2,3,4,5で解かれていない問題を教えて下さい! (ラオウ)
{10}, {12}(1), {13}(3), {20}, {28}, {29}, {31} が未だ解かれていません。 また,(No.6)(No.7)は7/14に,(No.8)(No.9)は7/21に,(No.10)は7/28に 指定解除しますので,指名されている人はそれまでに板書するようにしてください。
INとNは同じですか? (M)
同じです。 どちらかというと,INと書く人の方が多い気もしますが, 「左上から右下へ向かう線を太くする」という 『レタリングの規則』によればNの方が正しいです。 実際,このようにPCで無理矢理INという文字を作っても, 左上から右下の線が右の縦線よりも太くなってしまっています。
夏休みに大阪に行く計画を立てています。 オススメの観光スポットとかありますか? (T)
大阪なら,とりあえずはUSJでしょう。 先日,僕がしていたスパイダーマンのネクタイもここで売っているそうです。
この前,初めての(たぶん)水族館に行ってきました。 テレビで見るよりもずいぶん魚(サメ・カレイなど)が大きく見えてびっくりしました。 クラゲは小さいものから大きいものまで10種くらいいました。 先生は水族館に行ったりしますか? (クラゲの足は気持ち悪かった)
おぉ,僕も最近,佐世保の水族館に行ってきました。 無料化実験が終わる前にって思って行ったんだけど, 以前よりも水槽が大きくなっていました。 イルカショーも前はあったかなぁ。 つまり,以前にも一度行ったことがあるわけです。 僕は出張のついでに,一人ででも各地の水族館によく行きます。 上のコメントに戻っちゃうけど,大阪の海遊館も何階もブチ抜きの水槽ででかいし, 夕方になると照明を落としてカップル向けにムードを出していたりして, 面白かったです。
スパコンの「京」が計算速度で世界一に再びなり嬉しいです。 先生は数式処理,暗号処理で「mathematica」を使用しますか? (都城)
PCはいつも触っていますが,数学の研究にコンピュータを使ったことはありません。
今さらですが,好きな食べ物,嫌いな食べ物はなんですか? (ジャイアントB.B.)
そばはアレルギーで食べられないし,納豆は臭いが嫌い。 でも,それ以外は何でも好きです。
梅雨を乗り切るいい方法はありますか? (H)
こういうことを考える前に,もう梅雨が明けそうですよ。 今年も暑い夏になりそうです。
こないだ「北斗の拳」を読みました。 感動して泣いてしまいました。 ケンシロウがよすぎです。 名作っていいですね。 (T)
今の人も古いマンガを読んだりするんですね。
疲れた。 (?ちゃん)
無理をしない程度に頑張ってください。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp