何だかんだで解けました! 試験前に過去問が配られると嬉しいです。 (華麗なるカレー)
過去問は,僕のHPにすべてあります。 各自でダウンロードして見てください。 ただし,ファイル形式が特殊です。 学情センターのPCからなら印刷できると思います。
復習してきます…。 (のび太)
今週からは,いよいよ本題の推定・検定に入りますので, 先週までの基礎部分はしっかり復習しておいてください。
すごい久しぶりに関数電卓使った気がします。 (はりがね)
なかなか関数電卓っぽい使い方はしませんが, 電卓で計算することを前提にして, うまく割り切れるように数字を作ったりはしませんので, 注意してください。
今週の月曜に確率・統計のテストが返ってきました。 次は失敗しないようにしたいです。 (俺より強い名無しに会いにいく)
ということは,テストに失敗したということか…。 僕の授業は,一回しか試験のチャンスはないので, 「次」はありません。 最初から全力で臨んでください。
教育実習から大学に戻ってきて現実をみると バルーンフェスタも,学祭も終わっていました…。 (サイ)
もう12月で来年の時間割の相談なんかも始まっていて, まだひと月あるのに,すっかり年末ムードだよ。
先生は,リアリストについてどう思いますか。 (アシックス派)
リアリストって,現実主義者っていう普通の意味で? それともなんかもっと高度に哲学的な質問なのかな?
僕,頭良いんですよ。 ってか,先生のコメント「美人」がたくさんつかわれてますネ。 (Mr.天才)
たくさんて言っても2回だけだよ。
今度,学科でのみ会をするのですが, 何かみんなでもり上がることができるゲームってありませんか? 一応考えたけど,ちゃっちいのしか思いつかないです。 手間がかからないやつがいいです。 (考えるヒト。)
人数が多いとすると, ロシアンルーレットとか前での出し物をしたら, 見ない人がざわついて場が乱れるし, 全員参加できるものとなると, 適当なクイズ本でも買ってきてクイズ大会は如何でしょうか。 100円商品でもいいから,賞品を用意できると盛り上がると思います。 人数が少ないなら, みんなといっても大したことないから, すべらない話くらいしてればいいんじゃないかな。
隣の人がソリティアばっかりしててなんかさみしいです。 (さみしがり)
一緒にソリティアをするのを見てればいいでしょう。 相手の趣味に合わせることも大切です。
しんたろうはここにはいません!! 先週の人は偽物です! (もとこです)
まぁそうだろうとは思ったが, となると,この欄で告白してても,しんたろうには届かないねぇ。
好きな人がいません! (今日はやまと♥)
恋愛に心乱されないのは,それはそれで結構なことだ。 勉強に集中できますね。
男子が望む``かわいい"女の子になりたいです!! (チャラ男←男じゃねぇーし)
(男にとって)都合のいい女にならないようにね。
先週告白したけど,拒絶されたTOT。 4日間つらかったけど,今もう平気~ やっぱ,傷を癒すのが「時」だと感じた。 (Cynthia)
そうですね。 将来そういう気持ちを思い出してキュンとなるのもいいものです。
ハリー・ポッターの最新作が気になります。 でも,前の作品を見てないので,しばらく見に行けません。 (サンガリア)
ハリー・ポッターシリーズは一つも見ていないや。 でも,映画がこれだけ間を空けて撮られると, 主役の役者さんが歳をとってしまうのではないかな。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp