板書した問題が,10点満点中何点なのか分からないので, 赤いチョークか何かで,書いてもらえませんか。
毎回点数はその場で自分のメモにつけているので, 口でも言っているはずですが, なるべく黒板にも書くようにします。
先日友人に質問され,答えることが出来なかったのですが, ``ガウスの消去法''って何ですか?
いわゆる「掃き出し法」のことのようです。 つまり,行列の基本変形で連立一次方程式を解く方法です。 「線形代数学基礎」の授業ではまだやってないでしょうか? 厳密には,前進消去と後退代入という2つのステップから成り立つ特別な変形 を「ガウスの消去法」と呼び,前進消去の1ステップで行うのを 「ガウスジョルダンの消去法」というらしいです。
12月の目標は?
クリスマスを一緒に過ごすような彼女を見つけること。
冬といえば恋愛?数学?
とは言っても,やはり恋愛よりも数学だな!
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp