分数はなんでダメなのですか? (☆)
なんでって,今やっていることは本質的には, 「いくつで割っていくつ余るから云々」という計算なのですから, 分数を使えるはずがないってことは言うまでもないことだと思います。
(No.7)のプリントの右側は時間がなくて飛ばしていましたが, ここには,分数表示をしてみるという話題が書いてあります。 今週最初にここを説明しますが,これをやっても,一次合同式の答えとして 分数を書いていいということにはならないので,注意してください。
2x≡2 (mod 24)が2で割れないのは mod 24が偶数だから?素数でないから? (Newton)
偶数だから,です。 例えば,2x≡2 (mod 15)だったら,そのまま2で割れます。 先週のこの欄の説明を読んで確認してみてください。
問16のたまたまにひっかかって,問17で互除法を使うのをわすれてました。 (綾子)
中国剰余定理は,一次合同式に帰着できるっていうのがポイントなので, 一次合同式を(互除法を使うにせよ使わないにせよ)スイスイ解けることは 前提です。
問17が解けて嬉しかった。 数学においての快感は答えを導き出せたときですね。 最後のレポート問題は,途中までの過程は採点に入らないんですか? 答えも大事ですが,中身の方が大事に思います。 (ウォーリー)
今年は,試しにLMSの自動採点機能を使ってみたいので,答えだけで採点します。 今までは自分で採点していたので途中の過程も見ていましたが, 答えが偶然当たることはほとんどなかったので,答えだけで採点しても, ほぼ変わらないだろうと思います。
期末レポートは,コンピュータに入力すると聞いたけど, 問題を解く時間は制限されていますか。 (miya)
解答時間を制限する機能はありますが,今回は時間制限なしにします。 ただし,もちろん,7/30の期限までには解答を完了しなければなりません。
コンピュータレポートってどんなのですか? (N.M)
過去問を3年分, 最後のレポートと同じ形式で出題してありますので, 先々週のこの欄に書いた方法でe-Learningのページに アクセスしてやってみればわかると思います。 過去問も半分くらいはもう解けるはずです。
H.S.Hさんを読んで思ったのですが, ルービックキューブって数学で説明できるんですか? (★)
できます。 数学の『群論』と呼ばれる分野の手法を使って説明することができます。 ただし,これで理屈がわかるだけで, 早く揃える方法がマスターできるわけではありません。
先生は,自分の将来を決める時,何を基準にしましたか? 収入が少なくても,好きな事(やりたい事)を選んだのか, 多少イヤな事でも収入を優先して選んだのか, やりたい事と収入の両方に配慮して,うまく落ち着くところを選んだのか。 (S.H.S)
自分がやりたいことは何なのかってことは相当考えたけど, 収入を考えることは全然なかったなぁ。 今でも,この職業が本当に自分がやりたいことなのかっていうのは,時々考える。
最近大学がきついです。 精神的に。 先生は,何を楽しみに大学生活を送りましたか。 (君は命の恩人さ)
別に特に嫌なこともなかったから, 何も特に楽しみがなくても, 大学には通うもんだって思って通ってたなぁ。 君は,なんで大学生活が精神的にきついのですか?
昨日は,蚊が多くて,あまり寝つけませんでした。 (はるか)
佐賀はクリークが多くて,そこで蚊が育つので, 非常に蚊が多いです。 窓は常に網戸を閉めておくとか, ドアなどを開ける時もすぐに閉めるようにするとか, 家に蚊を入れない努力が必要です。
今,食堂では沖縄フェアをやっているそうです。 だから沖縄そば食べようと思います。楽しみです。 (あや)
つい先日,西門前の海人で,初めて沖縄そばを食べました。 中華そばみたいなのをイメージしていたけど,細いうどんという感じでした。 でもとても美味しかったです。
先生は小さいころ何になりたかったですか? 私はセーラームーンビーナス(3,4歳のころ)なりたかったです。 (みとひ~)
セーラームーンではなくて,セーラービーナスですか。 それは,ただの中学生の月野うさぎではなくて, アイドルの愛野美奈子に憧れたってことではないでしょうか。
今日も「84」と書いているのですが,番号合ってますか? (ユウ)
合ってます。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp