今まで配られたような分布表というものは, 自分としては革命的なものにみえるのですが, どうすればこのようなものが発見できるのでしょうか? (カツヒト)
これは,ただ数値計算の結果を並べただけなので,全然すごくありません。 しかし,こういう表を今まで見たことがないというのは, いかにも理系的だと思います。 例えば,税金の課税金額はちゃんと計算式があって, その公式に年収を代入して計算すればいくらになるか分かるのですが, 申請用紙の裏を見ると,年収がいくらなら税金はいくらという表が ダーっと書いてあるのです。 つまり,公式に代入して計算しなくても, 表から探せばわかるようになっているのです。 この講義で配っている数表は積分計算でも求められないものなので, 数表を使わざるを得ないのですが, 世の中には,公式に数字を代入して計算するなんていう 理系的なことはしたくないという人が相当数いるということでしょう。
最近,ふとんが僕の足をつかんでなかなか離してくれません。 (アフガンの虎)
足をつかんでいるだけなら,身体を布団から出してしまえば, もう起きたも同然だろう。
涼宮ハルヒの消失がとうとう映画化されましたね。 (UKI)
「エンドレスエイト」を半分にすれば,テレビで「消失」まで放送できたと 思うんですけどねぇ。 「エンドレスエイト」だって,映像を使いまわしているわけじゃなくて, 毎回違う絵コンテからおこしているみたいだから, 手間は同じなのではないでしょうか。 僕は,テレビだったら見るけど,映画館まで行って見る気はないなぁ。
もうすぐクリスマスなんですね…(ToT) (烏賊)
顔文字が泣いているぞ。 まだまだクリスマスまで時間があるので,手当たり次第誘ってみたらどうですか。
寒くなってきました。新型インフルエンザが怖いです。 先生は何か対策をしていますか。
子供がインフルエンザになった後で,僕も熱が出ました。 ちょうど土日だったので,寝ていたら熱が下がりました。 病院にも行かなかったので,タダの風邪だと思っていますが, 実はインフルエンザだったのかも。 新型インフルエンザは,僕のように軽くて済む人も多いらしいと, 最近聞きました。 一方,アレルギー等の基礎疾患がある知人は, 一週間ツライ思いをしたそうですので,侮ってはいけません。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp