双子素数の話が面白かったです。 今見つかっている最大の双子素数を見つけた人は がんばって探したのかなと思いました。 ()
いや。 こういう桁数の大きい数字は,今では全てコンピュータで探しています。
2進法,10進法,16進法などの表記は見たことがあるのですが, 他にありますか? ()
何進法でも考えることはできますが, 実際使われているものはそれほどいろんな種類はないでしょう。 そうだったら混乱してしまいます。 強いて挙げるなら,日本語での数字の位取りは10000進法と言えますし, 英語だと1000進法になりますね。
この授業に出るたびに数学についての知識を改めて正しく学べます。 数学って深いとすごく感じます。なんか少しむずかしくも感じた。 ()
易しく感じたら「数学って深い」とは感じなかったでしょうね。
No.1とNo.2のプリントをなくしたんですがいただけませんか? (ニッポニウム)
予め言ってくれれば持ってきますが, 配布プリントは,全て僕のHPからダウンロードすることができます。
3×3のマスの中に数を入れて 縦横斜めどこを足しても同じ数になるってことはできるけど どこをかけても同じ数になるってことはできますか? (アスカ)
全部のマスを1にすればどこを掛けても同じです。 …というのは冗談ですが,足して同じ数になることができたなら, それらをaの肩に指数として書いたら積が同じ数になります。
なぜ無限は∞と書くのでしょうか? (K)
ウロボロスという蛇(ドラゴン)が自分の尾をくわえ輪に なった形から, イギリスの数学者J.Wallisの本で使われたのが始まりだそうです
大学の数学は卒業したと書いてありましたが, 大学数学以上の数学とはどんなものがあるのですか。 (ヨルノ)
我々数学者が現在研究している数学は, 大学数学以上の数学ということになるのではないでしょうか。
先生の定義によるとオタクに属するイッテルビウムはネピアのeも 高校の教科書に載っていた分は覚えています。 e=lim(1+1/n)n=2.718281828459045… (イッテルビウム)
ここまでなら「鮒一鉢二鉢一鉢二鉢至極美味しい」というゴロ合わせがあるので, 僕も覚えています。
先生に似ている方を「スーパーモリナガ本庄店」の周辺で見かけました! あれは分身か,似ているご兄弟か,ご本人かが分からず 夜も眠れません。…影武者ですか? (ベータかんすう)
恐らく本人です。 そういうときは,声をかけてください。
最高気温と最低気温の差が15℃もあるのですが この季節をどう乗り切ればいいのですか? ()
佐賀は寒暖の差が激しいですよね。 体調を崩さないよう,上着をもって歩くとかして,注意しましょう。
流れ星が見えてる間に願いごとをすればかなうと言いますが, 佐賀のように流れ星がめずらしくないと,かなう気がしません。 都会の人間が考えたことなんでしょうか。 (ボーン(boune))
僕は見たことがないけど,佐賀では流れ星が見えるんですか?!
GWはどのように過ごされたんですか? 愛知に帰っておいしいもん食べましたか? ()
いいえ,GWはずっと佐賀にいました。 てゆうか,名古屋で学会でもない限り, 実家に帰ることはほとんどないですね。
私の出身は愛知県の豊橋市です。 ヤマサのちくわが有名です。ご存知ですか? ()
知ってますよ。 「○○のちくわ」というとヤマサしか思い浮かばないほどだけど, こっちの人だと何になるのかな?
アニメをネット配信で見ていると聞きましたが, どのサイトがおすすめですか? ()
そのアニメのHPから動画サイトへ飛ばされているだけで, どのサイトに行っているか気にしたこともありません。 アニメをPCで見る人は動画サイトのトップページから検索して見るのだろうか。
タチコマってしってますか? ()
攻殻機動隊に登場するメカですね。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp