確率=面積って考え方が面白い。 確率=積分ってイメージがないのでびっくりです。 数学もどの分野もつながってるんですね。 個人的に積分もしてほしいです。 (トッピー)
微分積分いっさいなしで進めるのがこの講義のセールスポイントなので, 積分の話はしませんが, 確率=面積という考え方は重要なポイントになります。
Windowsで講義テキストがdownloadできません。 (トッピー改)
今はダウンロードできます。 しかし,時々止まっていることもあるようなので, うまくいかないときは日を改めてアクセスしてください。 ただし,ダウンロードするには,パスワードが必要です。 オンラインシラバスに書いてあるのでそちらで確認してください。
試験の時には,この付表を見てもいいんですか? それよりも,持ち込みは可なんですか? (ユーリ)
試験のときは,何でも持ち込み可です。 特に,数表を持ち込まないと絶対に解けませんので, 忘れないようにしてください。 また,講義のときにも忘れずに数表を持ってきてください。
気にすべきところでないと分かっていても, {問4}において,何がそうなる確率を求めているのか とても気になりました。 (×_×;)
そうですか。 やっぱり,先週の回の分は飛ばして,いきなり今週の内容に入った方がよかったかな。
ドラえもんのネクタイかわいいですね。 どこで買ったんですか? (ドラ子)
これをどこで買ったか忘れましたが, こういうキャラクターもののネクタイはいっぱい持っています。
そろそろはだ寒い季節なので窓際の方は窓を閉めていただけませんかと ささやかに訴えさせてください。 (山田)
先週のこの欄には「暑すぎる」と書かれていたのに, もう肌寒い季節になったのですねぇ。
友人が授業中に一目惚れしたそうです。 (先生にじゃないです。笑) 先生は授業内恋愛は認めていますか? あと,アドバイスおねがいします。 (モリヤン)
授業内恋愛いいじゃないの。 この授業は空席があまりないので, お気に入りの人の隣の席を狙って座ってもそれほど不自然ではありません。 それに,電卓や数表など必要な資料もあるので, それを借りるとか,話しかけるきっかけもあります。 後は,君の魅力次第だ。
朝5時まで映画「恋空」を見てしまいました。 寒さが身に染みます。 先生,恋がしたいです。 (鯉)
秋は男も女もそういう季節です。 相手もそんな気分であると考えて積極的に行ってみましょう。
先生の好きな食べ物は何ですか? ちなみに私はグラタンです。 (黒ごま)
僕の為に作ってくれるものなら何でも好きです。
財布が川に落ちてぬれている上に臭いのですが どうしたらよいでしょう。 (G★)
これを機会に財布を買い換えればいいでしょう。
先生が(P.Nが思いつかない)さんにつけた『トッピー』 というのは10年くらい前にベッキーがCMをしていた食パンに塗る 惣菜のジャム的なやつでしょう。懐かしいです。 (ニッポニウム)
そのCMは全然覚えてないけど,調べたら2年前の商品でした。 『トッピー』はワールドデストラクションのチビクマ族の勇者の名前です。
SOS団に入りたいのですが…。 (ナルエ)
今更ですか。 そういえば,『涼宮ハルヒの驚愕』はいつ出るのかねぇ。
僕の苗字は全国で21世帯しかありませんでした。 日比野先生も少なそうですね。 (キャベジン)
日比野は佐賀にはウチしかありませんが,僕の地元ではそんなに珍しくありません。 と言っても,調べたら全国で5511世帯だそうです。 「日比野」を縦書きにしたような「昆野」姓が971世帯もあったことに驚きました。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp