なぜこの計算で信頼区間が求められるのか疑問に思うのですが, まず,求められるようになってから,その意味を考えようと思いました。 (*)
計算手順の意味が理解できれば,講義で扱っていない状況の問題に対しても, その状況にあった新しい公式を探してくれば区間推定ができてしまうというのを 期待して, この手順で信頼区間を求められる理由を 延々何回にも渡って説明してきたつもりだったんですけど, この程度の説明では十分に納得できなかったということなんでしょうか。
講義をうけるにつれ,電卓じょうずになってます☆ミ (t)
講義では電卓の技術を教えることは全くしていないですが, 素早く正確に計算する技術は,この講義以外でも役に立つはずです。
関数電卓の便利さを思い知りました。 自分なりに使う練習をしていて,標準偏差を楽に出せたり, メモリー機能を使って計算を早くできるようになり,うれしいです。 (K)
関数電卓の操作を覚えるだけでも,ちょっとした技術です。 それがマスターできただけでもこの講義を受講した甲斐がありました。
答えがあわない。 (×_×)
誤差程度の違いなら気にすることはありません。 しかし,電卓の押し間違いなどであれば,もう少し落ち着いてやってみましょう。 計算式自体が間違っているなら,勉強が必要です。
テストは…難しいですか? (ケガ人)
難しくしていないつもりですが, 僕のHPにある過去問を解いてみると,試験問題のレベルが分かると思います。
今年のインフルエンザは,やばいらしいですけど, 年明けもこの授業受けたいので,頑張って 生き残ります。病は気からですよね!? (あー)
よく見たら,年明けは授業1回しかないですね。 2回目の週はもう試験です。
テストがんばります。 (ごま)
冬休みに十分復習しておいてください。
競馬のゲームに統計持ち込むと,勝てるようになるのでしょうか。 (へそかんでゆっくり*ね!)
勝てるようになるかもしれないし,ならないかもしれない。 君の能力次第だな。
何で数学は生まれたんですか?? (冬はこたつに勝てない)
数学は人間の知的好奇心に対して,最も自然なものだと思います。 紀元前から数学はあるし,恐らく宇宙人にも数学はあるでしょう。
幸せすぎるような友人がいる一方, 不幸のドン底にいる友人がいて, すっごくやるせない気持ちです。 神様ってイジワルですね…。 (トッピー)
そういう友人達に囲まれたあなたは幸せですか?不幸せですか?
大学生が平日に女子高生と朝から遊ぶのをどう思いますか。 (ビッグのサンタ)
大学生はともかく,高校生が平日の朝から遊ぶのはよくないと思います。
報告します。 授業内恋愛をしようとした友人ですが, 見事に砕け散りました。 先生の熱いメッセージを友人にお願いします。 (モリヤン)
そうか,それは残念。 では,次のターゲットに移ろう!
講義をサボって,遊んでいるおバカな友人がいます。 どうしたらサボリ癖が直せますか? (サタン。)
まだ1年生だし,一回痛い目に会ってから反省してもまだ間に合うでしょう。
出す年賀状の数は,私を支える人の数です。 今年,あなたは何枚出しますか。 (え~っと…)
20枚くらいかな。
先生!! 早くケーキの予約に来て下さい。 (黒い白玉)
前にも書いたけど,誰もクリスマスパーティを企画しないので, ケーキの予約にも行けません。
楠葉寮って何てよむんですか? (Jun)
「なんようりょう」です。
「大蒜」←なんて読むでしょう? (ニッポニウム)
「にんにく」です。
勇者になりたいです。 (エロス大王)
上級職を3つマスターすると勇者に転職できます。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp