p.125 問22の解き方がわかりません。 (てきとう)
公式にそのまま代入して,
tan θ=t
と置換積分すれば解けます。
広義積分がよく分かりません。 (ヘモちゃん)
広義積分って何も知らなくても出来てしまうところだと思うけどなぁ。 普通の高校生に,
∫
0
1
x
-1/2
dx
を計算させたら, 大抵は何も疑問に感じずに
[2x
1/2
]
0
1
=2
って答えてしまうと思うよ。 多分,
∫
0
∞
e
-x
dx
を出題しても, 何も考えずに
[-e
-x
]
0
∞
=1
って答えると思うな。 正確には,これらは
x=0
や
x=∞
に問題があるから, そこを,
ε(→0)
や
M(→∞)
とおいて書けばそれでOKだ。
教師って,日常生活でも「○○先生」として,見られて, 嫌じゃないですか? (そげきの島のそけキンク)
10年以上も「先生」と呼ばれているので, 別に尊敬されているとも思わないし, なんともありません。
好きなタレントさんとか歌手はいますか? (採水地:ウィード(シャスタ水源))
織田裕二。 さっき「冗談じゃない!」を見てたから。
血液型は何型ですか? 僕はAB型です。 血液型うらないは信じていますか? (エースキラー南)
血液型はB型ですが, 血液型占いは信じません。
ギャンブルに勝つ方法ないですか? (タンパツ王)
数学的なギャンブル必勝法があります。 それは,常に負け金と同じだけの金額を使って勝負する事。 いつかは勝てるので(いつも必ず負けるならギャンブルにならない), そのときに負け分を取り返せます。ただし,無限の資産が必要ですが。 そもそも,すべてのギャンブルは胴元が儲かるようにできているのだから, 最初から手を出さないのが一番です。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp