最近,問題が解けて,楽しいです。 この楽しさはいつまで続くのだろうか…。 (ヤコビアン?ジャコビアン?)
それはいいことだ。 もうすぐ定期試験ですが,そのときまでこの楽しさが続くといいですね。
最近の数学は,微積・線形・集合位相がつながってきています。 先生が,大学2年までの数学は算数だと言っていた意味が分かるような 気がします。 (もうすぐ3年生♪)
この辺の基礎的な数学は全部最初から繋がっていますが, ようやくそれが見えてきたということでしょうか。 今やっている重積分の計算の辺りは, 難しい理論よりも計算力の方が重要なので, 特に,算数になっていると思います。
コードネーム「186cmのゴリラ」の先輩から,いじられます↓ なぜでしょうか? 時々,自分はゴリラのおもちゃになってる気分がして仕方ないのです。 でも,すごくいい先パイです。 (微分積分イイ気分…そんなわきゃないだろ!?)
いじられるというよりも,じゃれあっているように見えたけど, 先輩と仲良しなんていいことじゃないの。
今年も終わり,新年を迎えることになりました。 いい年になるように目標を決めたいと思います。 (目の上のたんこぶ)
年も明けて新たな気分で今年も頑張っていきましょう。
「尊敬する偉人は?」と聞くと,「たむらけんじチャ~」といつも 言っている友達が,私のバイト場所に来てチャ~チャ~チャ~チャ~ 言ってて,私のバイトの先輩にホントに迷惑をかけていました。 こんな「人間」と「たむらけんじ」について お笑いセンスバツグンの大先生の意見をぜひともお聞かせ下さい!! (ダイエットボールにまたがる``たむらけんじ")
チャ~チャ~言って,人に迷惑をかけるようでは, 尊敬するたむらけんじの評価を下げることにもなりかねないから, ファンであればもう少し周りのことも考えて行動した方がいいですね。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp