図形が描けません。 たった2年で高校の勉強内容を忘れてしまいました。 (勉強不足…)
3次元の図形を描くのは簡単ではありません。 まずは計算力を磨いて,それを武器にとにかく答えを出せるようにすること。 そうしているうちに次第に図形のカンドコロを掴むことができるようになり, (紙に図が描けるかはともかく) グラフの様子をイメージすることくらいはできるようになるでしょう。 もちろん,計算力を高めるためにも, 高校程度の計算はいつでも出来るようにしておくことは必要です。
最近,スーツ姿がかっこいいです。 かっこよさ5割りましですね☆ あと,数理だとなぜ231ですか? (COMME CA ISM)
スーツを着ているのは講義のときだけで, いつもは普通の服ですが,そっちだとかっこよくなかったかな? 学籍番号は,文系が1xxで理系が2xx。 医学部が21x,理工学部が23x,農学部が25xで, 数理科学科は231,物理科学科が232,… です。
おぼれるように飲んでホンキで迷惑かけてしもた!! お前ら大好きやー!!ちなみに立ち直ってはいません。 (世界の迷惑星人)
人に迷惑をかけたのに,まだ立ち直っていないのか。 それほどのコイバナはぜひ聞いてみたいものだな。
カウントダウン。ファイブ…フォー…スリー…トォーリオ!!! 田中マルクス闘利王!!! YEAH!!! (あの髪型はヤバイって)
確かにトゥーリオの髪型はヤバイ。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp