{9}や{10}のような答えが違うけど, 実はどちらも答えっていう事の感動があまり分からなかったので残念です。
まぁ何に感動するかってのは,その人の感性(個性)なので, どうでもいいけど,何か数学に感動できる気持ちがないと, 数学の勉強を続けるのは苦痛だと思います。
あってるかわかりませんが解いてみました。 高校時代に同じ問題を解いた記憶があるんですが, あってるかは自信ないです。
合ってました。 今回の問題も高校の問題です。 下手に計算しないのがポイントです。
大学に入って,自分はこの学問に向いてないな,と思い始めました。 終わりですかね?
今は,転学科や転学部が比較的簡単にできるようになったので, 他に向いている学問に気付いたなら,そういう手もあります。
黒板に字を書くとき,非常に指が疲れます。 何か書くコツでもあるのですか?
黒板はノートと違って垂直に書くので書きにくいですよね。 手首を黒板につけずに,大きめに字を書くのがコツです。
N原先生は,なんでいつも山登りができそうなかっこうをしてるんですか? N原先生は山登りが好きなんですか? スーツを着てたりするんですか?
廣瀬先生は山登りが趣味だと聞いたことがあるけど, 中原先生の山登りは聞いたことがありません。
ぜい肉が最近気になりだしました。 ビリーのやつに入隊しましたが一日で終ってしまいました。 小島よしおみたいな「肉体」「キャラ」を目指す!!
小島よしおの肉体はともかく,キャラは目指したくはないなぁ。 僕は,4月からビリーをやり続け,3-4kgほどの減量に成功しました。
ソフトバンクが負けてしまいました。かなりくやしいです。 先生はどのチームのファンですか? カンで中日ファンとみた!
6/28のこの欄で中日ファンだったと書きました。
どこかにかわいい娘いませんか? 教えてください。目が大きい人がいいです。
そりゃ,どこかには,いるでしょう。 テレビで見てても,目の大きい可愛い娘はたくさんいます。
後期も面白いことを書いていきたいです。 お久しぶりです。覚えていますか?覚えていませんよね。すいません。僕ですいません。
すいませんが,君が面白いことを書いてた記憶がありません。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp