合同式がもっとすごいことは伝わりました。 (ノリスケ)
これからこの記法を普通に使いますので,充分に慣れておきましょう。
一次合同式のところで,前回よりも簡単になったような気があまりしなかった。 (CBR)
実際,本質的には何も変わっていないのだから, 最初の方法でも理解できるのであれば, それ以上には簡単にはなりませんね。 どちらの方法ででも解ければ問題ないです。
はしか前線が福岡までやってきましたが, 佐大は大丈夫でしょうか? (math)
はしか前線は大分大学まで行っているようですが, 佐賀大でははしかの話は聞きませんね。 今休校になったら,補講が入って夏休み前が忙しくなるだけなので, このまま何事もなくいて欲しいです。
大学でこの授業が一番好きです。 (23海苔)(やっと仮免)
おっ,嬉しいねぇ。 内容がだんだん難しくなっていくけど, いつまでも好きでいてください。
先生の通信欄最高におもしろいです。 スペースを増やしてください。 (1094GE)
今は文字フォントを小さくすることで対応していますが, 投稿数がもっと増えればスペースを増やすこともあるかもしれません。
先生はどうしてこの通信欄を始めようと思ったのですか? ((^o^))
物理の遠藤先生がやっているのを見て,それを真似しました。
HPに過去ログが公開してあるの初めて知りました。 紹介されたのだけですか? それとも全て公開されているんですか? (へたれ)
紹介されたのだけです。 このプリントを作成するのに作ったファイルをウェブ用に変換しているだけです。
先生の女性のタイプはベビーフェイスだと思います。 (メソ)
なるほど。 今後,女性のタイプを訊かれたら,そう答えることにするよ。
野球ではよく,「送りバントは決めて当たり前」 と言われますが,あれってかなり難しいんじゃないでしょうか? 成功率があまり高くないような気が…。 (川相)
送りバントの成功率は7~8割くらいだそうだが, リードされている側が送りバントをするのは, アウトカウントが増える分損だと思うんですけど。 特に高校野球。
ハヤテのごとくってアニメおもしろいですね。 (Kさん)
評判はいいみたいですけど,僕は 深夜のアニメをチェックするので手一杯で, 朝のアニメまでは見ていませんでした。
最近,知らない番号からの電話が続いていました。 しかも,同じ番号から。 何回も電話があったので,勇気を振りしぼってかけ直しました。 なんと生協から教科書が届いたという連絡でした。 (飲み足りれる?)
留守電にはしてなかったのかな? 番号を通知してかけてくるなら,いたずらではないと思いますよ。 旧友からの合コンの誘い…なんていう可能性もあるしね。
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp