問3は,1000を7で割って,その商をまた7で割った方がよかったのでは…。 (卓也)
そうです。 で,そう考えると,また更に新しい考察に行き着くわけですが, それについては今日の講義でお話します。
プリントの『Cf)』ってなんですか。 (真下)
ラテン語のconferの略で,『比較せよ・参照せよ』などの意味です。
{(n
1
,l),…,(n
m
,l)}=({n
1
,…,n
m
},l)
のところが,あまりよくわからなかった。 (CBR)
n
1
,…,n
m
と
l
が素因数分解されていると思って, 両辺の最大公約数や最小公倍数の値がどうなるかを冷静に考えてみましょう。
問2のトランプのクイズ,よく意味が理解できませんでした。 裏っかえしたり,裏っかえさなかったり…。 (Y.O)他
一回裏返したカードもまた裏返すのです。 「ルールがわからない人はいないですか」って講義中に何回も聞いたんだけどなぁ。
字が小さいです。 (D.T)
黒板が見難い人は前の方の席に座ってください。 それともこのプリントの字のことかな? これは,家に帰ってから虫眼鏡でゆっくり読んでください。
自分の番号を忘れてしまったので教えてもらえませんか。 (T.M)
個人が特定されるかもしれないけど,79です。
『博士の愛した数式』のように,先生にも好きな数式や公式はありますか? 僕は,オイラーの多面体定理が好きです。 頂点+面-辺が,立体なら2,平面図形なら1になるというやつです。 (ピッポ)
「博士の愛した数式」は
e
iπ
+1=0
だったかな。 院試の面接でも「好きな定理は何ですか」っていう質問が出ることがあるけど, それに答えた人は今までひとりもいなかった。
『リーマン予想』について,先生の一言をどうぞ。 (ポー)
リーマン予想の証明は確認が済んだんだっけ?
数学を使う就職ってどんなとこがあるんですか? (OGATA)
どんな技術職についても数学を使うことになると思います。 全ての科学技術は数学の言葉で記述されているのですから。
最近オススメの本って何かありますか? (メソ)
僕が最近読んだ本といえば,『涼宮ハルヒの分裂』だけど, これは話が途中で終わってしまっているので, 続きが出てから読んだ方がいいと思いました。
友人がギャンブルにハマっていて困っています。 どうやら学費が足りなくなっているみたいです。 パチンコ,パチスロで,ねらいめの機種をおしえてください。 (キング)
すべてのギャンブルは,胴元が儲かるようにできているのだから, 最初から手を出さないのが一番です。
最近,パチスロで負けまくりです。 今月は,
-77000
円です。 このままでは残金が…。 数学の力で何とか勝ちにいけないですか? (GGマスター)
数学的なギャンブル必勝法があります。 それは,常に負け金と同じだけの金額を使って勝負する事。 いつかは勝てるので(いつも必ず負けるならギャンブルにならない), そのときに負け分を取り返せます。ただし,無限の資産が必要ですが。
最近パチスロにはまっている知人がいて…(涙) 生活費も,学費までも手を出して…。 止め方を教えて下さい!!お願いします。 (ZZR)
こういう風に心配してくれる優しい友人がいるうちに, GGマスター君もギャンブルから足を洗った方がいいぞ。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp