問25がわからなかったです。 (眼鏡)
d=1 3 5 15
に対して
(x 15)=d
となる
x
には何があるか調べてみましょう。 それぞれに何個の数があるか数えてみましょう。 その個数が
φ(何)
になるか考えてみましょう。 これらのステップのどれかが分からないのであれば また質問してください。
Fermatの小定理は不思議だった。 証明はできないんですか? (因った中国人)
もちろん証明できます。 しかし この講義では難しくなるので 話しません。
φ(n)
で
n
が大きいとき 確かに
n(1-{1}/{p})…
を使わないと大変ですね。 (キシリトール)
いや。
n
がどんなに大きくても素数なら
φ(n)=n-1
なので簡単です。 素因数の数が多いときが大変なのですね。
大学生が夏休みにしておくべきこと あるいはしておいた方がいいことがあったら教えて下さい。 (みけたに)
この大学では 夏休み前に前期の講義や試験が全部終わってしまうので 夏休みには長編小説を読むなど この時期にしかできないことに挑戦してみましょう。 生活習慣を乱さないように健康にも注意してください。
今日の話は理解しやすかったです。 2限が終わったら友達と遊びに行きます☆ 憂さ晴らししてきます♪ (今月のおすすめはジャンボメロンパンです)
「憂さ」ってこの講義!?
この授業を受けていたら 突然足じゅうがかゆくなってきました。 下を見たら 蚊が… 。 両足で8ヶ所はさされました(泣) (かゆい!)
みなさんは大丈夫でしたか?
☆観光☆さん 今月末 湯布院に行かれるんですか? 僕も去年の夏 湯布院に旅行に行きました。 ``金賞コロッケ"というのが温泉街にあると思います。 おいしいのでぜひ食べてみて下さい。 (alevin no.9)
調べてみたら「第1回全国コロッケコンクールで金賞を受賞」だそうですが 5年くらい前に僕が行ったときには気づかなかった。 でも おいしいと書いているブログがいくつもあったので 探して食べてみる価値はあると思います。 「冷めてもおいしい」と書いてあるので 僕にもお土産に買ってきてください。
私のサークルでは1年生合奏というものがあります。 名前のとおり1年生がひくのですが。 私はその1年生合奏の指揮をしなくてはならなくて 曲も編曲しなきゃならないのです。 この前にようやく曲が完成してホッとしました~。 ちゃんとできてるかは不安なとこですが…(>_<;) 本番は7月なんで指揮をがんばりたいと思いま~す(^_^)v (未来のプチ指揮者?☆)
もうそろそろ本番かな。 指揮者なら失敗しても 自分のせいではないと言い張れるので リラックスして頑張ってください。
ジダンと監督のケンカを止めてあげて下さい。 (HENRY)
ジダンはグループリーグ最終戦に出られなかったので もう終わりかと思ったのに フランスは決勝トーナメントに進出してきましたね。
祝W杯日本代表決勝トーナメント進出!! (祈)
うーん。 祈りをこめて先に宣言してくれたけど やっぱり日本の決勝トーナメント進出はなりませんでした。 僕も 明け方まで徹夜で起きて応援していたんだけどねぇ。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp