今度の試験は出席カードのような問題ばかりなのでしょうか? だとしたら数学の授業が増えたので、幾分か楽です。
そうです。 積分の問題はどうしても計算問題中心になります。 そういえば、出席カードを提出しているので、 解答はあっても問題は手元にないんですね。 これまでの問題を以下に再掲しますので参考にして下さい。 \fbox{4/11の問題} \input{ana/q1.tex}\par \fbox{4/18の問題} \input{ana/q2.tex}\par \fbox{4/25の問題} \input{ana/q3.tex}\par \fbox{5/2の問題} \input{ana/q6.tex}\par \fbox{5/9の問題} \input{ana/q4.tex}\par \fbox{5/16の問題} \input{ana/q8.tex}\par \fbox{5/23の問題} \input{ana/q8-2.tex}\par \fbox{5/30の問題} \input{ana/q9.tex}
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp