広義積分(前半)はわかりました。次回もわかるように努力します。
広義積分は、高校にはない単元ですが、 \( \lim \)を取ることと代入することを混同したままでも (むしろ混同してしまっている方が)、簡単に答えが得られるので、 正しく理解できるているかどうかを評価するのが難しいです。
これから夏にかけて、 どっかおでかけするならどのような場所がおすすめですかぁ!?
超近場ですが小城の蛍はどうでしょう? もうすぐ乱舞の季節だと思います。 また、普通に阿蘇方面へドライブとかもお勧めです。 温泉でのんびりというのもいいですね。 買い物なら福岡の方がワクワクするでしょうが、 お出かけといえば自然の中の方がいいのでは?
今年の夏はどっか遠くに行きたいです。
僕の出身地の愛知県で「愛・地球博」が開催されています。 是非、行ってみてください。 学生のうちに安い旅行をたくさん経験しておくといいと思います。 僕は、学生の頃、JRの「青春18きっぷ」で名古屋から普通電車で東京へ行ったり 京都へ行ったりと、ケチケチ旅行をしました。
一度、帰省したときに 弟から「お前に人権は無い」と言われました。
僕よりちょっと上の世代では「人権」という言葉に過敏に反応したものです。 君の場合は「家に戻ってきても自分の部屋はもうないぞ」くらいの意味でしょうが。 そういう言われ方をしたときは、 弟さんに兄貴ぶりをアピールしてやれ!
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp