ちょっとスピードが速いです. ききたい所も 授業中ではききにくいので もう少しだけスピードをおとしてくれたらうれしいです. (光之)
あまりにスラスラ進めてしまうと ノートを取るのに追いつかないのではないかと思って 毎回 その場で証明を考えて板書するようにしています. 実際 先週もテキストの2ページ分しか進んでいないわけで スピードが速いということはないと思います. 早口で聞き取りにくいということはあるかもしれませんので それは今後できるだけ注意します. 疑問があったら 臆せずに授業を中断させてでも質問してください. それでも 講義時間に聴いているだけで理解できるものではありませんので 家で復習することは必須です. 学則第19条にもあるように 2単位を得るためには 家で週4.5時間の勉強が必要なのです.
(iv)だけなんとなくわかった. (B')
(iv)だけではなぁ. 最低でも (i)はわかってほしいです.
今日のところは少し分かったような分かってないような感じでした. (モーニング娘。)
そういうときは たいてい分かってないわけですよ. ちゃんと復習しておいてください.
今日は本当に難しかったです. 先生も混乱していましたね! (田舎人)
本来ならば 答案の裏にちょっと計算して それから証明を書き始めるところですが 暗算で計算して いきなり板書を始めたので 不等号の向きをうっかりしたりして混乱してしまいました. このようにもたもたやる方が 聴く方の理解が追いついてよいのではないかと思っていますが 一回書いた板書をまた消して書き直すのは さすがに 写している人にとってはつらいと思うので これから注意します.
ぜ~~~ったい数学難しい. (良彰)
易しかったら わざわざ大学にまで来て勉強する意味がないでしょう. 難しいからこそ 何年もかけて それこそ一生をかけて勉強する対象になるのではありませんか!
今日は雨でした. 次の時間の英語は休講になりました. うれしかったです. あと今日部活はサボります. (元成)
これから梅雨の季節に入ると 雨が多くなりますが 部活は もちろん講義もサボらないで出てきてください.
いつも ニコニコ現金払い. (Mr. Beach)
このセリフは ツケと比較して現金払いが好まれるんだよね. 最近は 現金がないときはカード払いするけど 払うほうにとってはツケと同じ感覚だけど 店側にとってはそれはニコニコなんでしょ.
BACK戻る

ホーム日比野のホームページへ ポスト 日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp