伊藤過程\dots 。意味が全く理解できない。(泣) 難しすぎです!! ひーん!!\verb+(T_T)+ (大熊瓦之丸権三郎左衛門)
ブラウン運動\( Z(t) \)を\( b \)倍して直線\( at \)を足した \( X(t)=at+bZ(t) \)を考えてみます。 これが、ブラウン運動とそんなに違わないことは、納得できるでしょう。 これは微分形式で\( dX(t)=adt+bdZ(t) \)と書いても同じことですが、 これをさらに一般化して、 係数\( a \)と\( b \)が時刻\( t \)と場所\( X \)の関数になっている場合を考えたもの、 つまり、微分形式で\( dX(t)=a(X,t)dt+b(X,t)dZ(t) \)と定義されるのが、 伊藤過程です。 これがブラウン運動とどれくらい違うかということは、 想像できないかもしれませんが、それは気にしなくてもかまいません。 なにかランダムな動きを表しているんだな、という程度で充分です。
もう一度、成績のつけ方を教え下さい!! (I \& You)
出席とレポートを総合的に判断します。
レポートの課題はいつ発表するんですか? (コナン)
最後の講義の日に配るつもりですが、 最後がいつになるかまだ決めていません。
ピーター・フランクルは性格が悪いというのは本当なんでしょうか。 極値集合論とは、いったいどのような物なのでしょうか。 想像もつきません。 (講義中に蚊にさされた名無しさん)
ピーター・フランクル氏とは面識がないので どんな性格だか知りませんが、 極値集合論というのは グラフ理論の一種で 「与えられた有限集合からできるだけ多くの部分集合を選んで, 選ばれた部分集合のうちどの2個の共通部分も 指定された個数以上の元を含むようにするには, どのように選べばよいか」 というような問題を考える分野のようです。
最近の環境問題についてどう思われますか? (最近環境ホルモンに悩ましげな穴モグラとその子モグラ)
人間が普通に生活するだけで、 環境に影響があるのは当然。 普通でないことをして、 よりひどくなってしまわないようにすることだけが重要。
最近読んだ本の中でおすすめの本はありますか? (ハイビスカス光れ)
KONISHIKIが司会をしている番組で 『寿限無』って言っているのを最近目にしたので、 落語の本を読みました。 君は『寿限無』を全部言えますか?
先生は、好きだった漫画は何かありますか? いつの時代のでもいいんで教えてくれませんか? (カーネルサンダース大尉)
自分でお金を出して全巻揃えた漫画は、 「風の谷のナウシカ」と「イオナ」だけだなぁ。 どちらも研究室においてあるので、貸してあげますよ。
何ケーキが好きですか? (べるテンポ)
パンナコッタ。 差し入れに来てくれるなら、いつでも歓迎です。
ズバリ!佐賀を一言で言えば!? (純佐賀人・友々)
第2の故郷。
合コン必勝法をお教えください!!\verb+(TT)+ (夢見た青年)
気に入った人の左隣を陣取って、集中的に攻撃すること。 間違っても、飲み食いの元を取ろうとするような行動をしてはいけない。
戻る
日比野のホームページへ
日比野雄嗣 hibinoy@cc.saga-u.ac.jp